トヨタ 86

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

ウインカーの症状なのですが - 86

 
イイね!  
ESTEL

ウインカーの症状なのですが

ESTEL [質問者] 2014/03/08 01:36

皆様の車ではこの症状がでているのか、それが知りたくて書き込みをさせていただいてます。

左折時、車線変更時に左ウインカーをつけます。
車線変更時はハンドルの度合いにもよりますが、左折時はほぼほぼ自動で戻るくらいになるかと思いますが、その際に一瞬だけ右ウインカーがつきませんか?
もちろん毎回ではないですが、ソコソコな可能性でなります。

自分の車はもちろん、お世話になってるディーラーさんの試乗車、担当さんの86でも何回か症状がでるそうです。

この対策はと聞きましたが、全国的に言われればということで保留中ですw
そんなの気にするのあなただけじゃないですか?みたいな返しでしたが、私は今まで中古車しか買ったことがないので、何とも言えませんがその中古車でもこんな症状はなかったし、親の新車でもそんなコトは一度もなかったので。
そういう報告がないだけなのか、自分の車だけなのか、出たとしても気にならないしw
ということなのか、納車時から気になってたこの問題をせっかくみんカラに登録したので勇気を出して聞いてみます!

皆様の車ではこんな症状ありますか?

回答する

新着順古い順

  • 片平自動車 コメントID:1533844 2015/03/18 22:33

    ウインカーレバーが戻った際の振りっかえしで接点が一瞬ONになり、点灯するでFAだと思っていましたが・・・

  • hiro_gr3637 コメントID:1533401 2015/03/08 19:01

    ウインカーレバーも新品に交換しても全く改善しませんでした。リレーを交換して症状が治まったのでリレーを根気よく交換依頼されるのが賢明だと思われます。

  • hiro_gr3637 コメントID:1533399 2015/03/08 18:42

    私も同じ症状に悩まされました。私の86はTOM'Sのクリアテールランプに代えていたのですぐにそれを疑いました。ディーラーとTOM'Sと相互に連絡を取り合いましてテールランプのリレーを3回(3個)交換しました。リレーの交換で微妙に点滅のスピードが変わりましたが、3個目のリレーはワンクッション遅く点滅を始めるためすべてにワンクッション遅れることで症状が止まりました。ディーラーに置いてあるデモカーでも同じ症状が出ていましたので大方の86で発生している症状ではないのでしょうか。根気よくディーラーと交渉されると良いと思います。

  • ESTEL [質問者] コメントID:1519275 2014/03/08 23:17

    同じ症状がある人がいて、不謹慎かもしれませんが少し安心です。

    教えていただいたコトを一度ディーラーでぶつけてみます!!

  • M@HARRIER コメントID:1519274 2014/03/08 23:11

    はじめまして。

    自分のも同じ症状出てます。

    でも気にならないので放置してますが...(^^:)

    上の方のいわれるとおりリレーが怪しいのは間違いないので新品に交換したら直りそうですね!

  • とりたろ コメントID:1519256 2014/03/08 07:39

    こんにちは。
    私の86でも似たような症状がありました。
    ウインカーをLEDに交換し、ウインカーリレーも併せて交換したんですが、中国製の安いリレーを付けてから、右・左それぞれでウインカーレバーが戻ったタイミングで反対側が点滅するようになりました。(5回に1回程度の頻度)

    最初はレバーが反対側に一瞬入力されているのかと思い、レバーを手動で戻してもみましたが症状は変わらずでしたので、別のリレーと交換したところ、症状がピタッと出なくなりました。

    ですので、リレーを交換して様子を見るのはいかがでしょうか?
    純正リレーであれば、ディーラーさんで交換してもらえますので、もう一度相談されると良いかと思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)