トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチ交換 その1

    ゴールデンウィークを利用してクラッチ交換とミッションのシール交換。 前回交換は2014年なので、10年ぶりの交換です。 DIYで作ったミッションを乗せる受け皿は大丈夫そうです。 無事に降りました。 ここまで2時間半も掛かっています。 シフトフォークのシールからオイルが漏れてブーツの中に溜まっていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 22:40 アル@道北。さん
  • オイルクーラーチューブ交換

    走行距離も24万キロになり 年数劣化も考慮して故障する 前に予防交換しました(^_^;) 名称はオイルクーラーチューブ と言う様ですが、パワステオイルの クーリングパーツですね(笑) 前車の時に本庄サーキット走行会 の前日に年数劣化でホースに 亀裂が入り、パワステオイルが 漏れて大変な目にあって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月21日 00:19 kawboyさん
  • デフマウント交換しました。

    発進時にコクっと軽い振動。 また、リアのジャッキアップでデフにジャッキ掛けるといつも以上にデフが動く気がして。 後ろ側2つだけ交換します。 前側は見た目なんともなさそうだったので。 マフラーとスタビライザー外してデフ降ろします。 これはなかなかハード。 かなり覚悟必要です。 なんせ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月13日 19:08 mi-teさん
  • 強化クラッチ取り付け

    購入してからしばらく放置してましたが、エンジン周りのガスケット交換ついでにいつもお世話になってる、ディーラーさんで強化クラッチに交換してもらいました! ディーラーさんにもアルテッツァ乗ってる方が2人もいるみたいなのでとても安心してました! 繋がりはバツグンですね! 初心車の気持ちに戻ります笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 13:22 ニャガオさん
  • デフ交換(4.3→4.1)202203

    サイドシール交換したし、もう4.3である必要もなくなったので、って言うか直近4.1がいいので交換です。 シール交換した時に黒く塗ったのが、下ろした4.3と並べると一目瞭然。 今回何の苦も無く載りました。 ODO:109,169km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月22日 21:37 KA24さん
  • デフ交換(4.1→4.3)202202

    久々のデフ交換。 先日のTC1000ではファイナル4.3の方が良さげだったのと、ファイナル4.1デフのサイドシールからオイル滲みがあるので。 まずはエアーブロー。 下に潜るので保護メガネもするけど、その前に飛ばせる物は飛ばしといて。 アンダーカバー外して ブレース外して プロペラシャフトの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 00:38 KA24さん
  • O/Hやってます③  更にバラしてみた

    前期品 ハブが固い 抜けてこない 手が痛い 長い腕使って ヒートガンで熱して カキ! カキ! と少しずつ 1時間くらいかかった なんとか抜けた  後期品も同じ作業 5分くらいで簡単に抜けた 今日はここまで パーツトレイ足りないな やりだしたら楽しくて どんどん進めます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 19:09 山p-さん
  • リアディファレンシャル キャリアオイルシール交換

    先日、4.3ファイルデフに交換した際、 4.1ファイナルデフのコンパニオンフランジ部にオイルのしずくが… デフが下りてる内に修理。 お隣さんが某T社ディーラーの元メカニックで 最近片付けによく帰って来てて世間話してたので ちょっと相談したら、使ってなんぼなんでと言って 必要と思われる工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月12日 17:53 KA24さん
  • DIYクラッチ交換その1 ORC 309D(静音タイプ)

    普段乗りでは普通に走行できるのですが、3点気になるところがあったので予防も含めてクラッチ一式を交換しました。 今回装着したのはORC 小倉クラッチの309DS 05T(静音タイプ)です。 メタルシングルです。 結構定番ですよね。 309Dに「S」がついたのが静音タイプの型番のようです。 Sile ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年11月24日 15:18 よーつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)