トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.86

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • クロス分解~ゴミ屑

    昨年12月の富士ドリパで3速から4速にシフとアップ時にブローしたミッション(左側) 予備中古のクロスミッション(右側) 4速のシンクロ・ギアが完全にダメ! 画像2の拡大写真。 構成部品。 構成部品。 今は無き、TRD1・3速クロスギアセット クロス再使用確認の為、引き上げ。 たぶんダメでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 12:44 MA@えむえーさん
  • TRDクイックシフト グリースアップ 684,100km 後編

    クイックシフトを組んでいきます。 まず、シフト本体をグリースアップします。(写真は取り忘れました。) ウェーブワッシャーを洗浄します。 ウェーブワッシャーをスペーサーの上にセットします。 TRDの説明書は間違っているので注意が必要です。(笑) クイックシフト本体を差し込みます。 (写真を取り忘 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年3月17日 22:51 ORIGINさん
  • TRDクイックシフト グリースアップ 684,100km 前編

    センターコンソールのクリアランス調整ついでに、クイックシフトのグリスアップをすることにしました。 センターコンソールを外すには、パーキングブレーキホールカバーも外す必要があります。 コンソール撤去後。 ボルト4本を外して、シフトブーツリテーナーとレバーブーツを外します。 外すと地面が見えます。( ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年3月17日 22:22 ORIGINさん
  • ■エクステンションハウジングのネジ穴修正

    昨年末のリフレッシュ計画で駆動系部品の交換をショップ作業にて行ったのですが、その作業終了後に不具合を指摘されました。 シフトレバーを固定するミッション側(エクステンションハウジング)のネジ穴内部でM6のボルトが一本ネジ切れており、他の3本も緩々の状態だったと… 違和感なく今まで普通に変速出来たの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年1月7日 12:27 ジーナさん
  • 廃品を掃除して確認してみた

    ベアリングリテーナー 昨年末の車検で交換した部品 今さらですが(笑)掃除して 状態を確認 この縦傷辺り 指で触ると痩せている 言い方変えると へこんでいる 指で触って解るということは 最低でも0.2㎜以上痩せているという事 やはり摩耗があるようで この位の摩耗が悪さをするかどうかは解らんけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月6日 17:14 山p-さん
  • パワステタンク清掃

    画像これしかありません!笑 まずタンク内のフルードを抜きます! 自分はシャンプー入れてる容器にシャンプーのアタマの部分使って入れました 次にタンクのステーを10のボルトで三ヶ所外します! 繋がってるホースを二ヶ所抜きます! フルード出てくるのでまかないようにウエス敷き詰めたりしてください タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 10:58 やだでぇんさん
  • LSDの中身確認と蓋し直し

    先日譲って頂いたLSDですが、蓋が外された状態だったので蓋し直しを兼ねて中身の確認をしてみました。 一応CUSCOのLSDらしいとのお話でした。 ネットの画像と比較してみたら一応CUSCOっぽいです、良かった。 前のガスケットの残りカスをスクレーパーで落としてから、再度ガスケットを塗り塗りします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月24日 16:37 Moxさん
  • クラッチケーブル 給油

    クラッチを操作する度にキュコキュコと音がするので行きつけのディーラーで点検。異常はないが、グリース塗ってもらい音は消えました。 また、鳴ったら塗れば治るとのこと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 14:24 ぱぷ蔵さん
  • クラッチのキーコ、キーコ対策

    クラッチ踏むと、キーコ、キーコと五月蝿い。室内でなく、ミッションからと言うか、ここしか無いでしょう、きっと ブーツをめくり上げて、中を覗こうと思っても、老眼がひどくて、暗いところは見えない(なので難易度高いぞ!)。懐中電灯使うと、その手が邪魔でグリス噴射が難しいので、適当にかけまくってみました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月24日 09:18 KuruKuruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)