トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リヤ ツライチ化

    リヤツライチ(=゚ω゚)ノ笑 右 左 激ツラ??んん??笑 こんなことしちゃってます(=゚ω゚)ノ笑 そしてこんなことも♪( ´θ`)ノ笑 BBS RG-R RG743 9J +14 ケンダ カイザー KR20 215/45R17 タイヤのリムガードがたまにかすりますが余裕です(^_−)−☆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年8月4日 16:47 アルきちさん
  • 超深リムホイール

    仙台空港にて 二代目以降、全く使っていなかった特注ホイール 意外と擦らずに走れました てか普通通りでした やはり純正アーム類は凄いですね 社外は一切入れてません お金無いんで… 18 10j off-21 意外と純正フェンダーに収まった ただ、私はこの鬼キャンバーは好きではない(. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年5月20日 17:54 秋月 凪さん
  • R33GT-R純正ホイールの仮装着

    ヤフオクでR33の純ホイを購入しました。 入手し易くて軽くてカッコ良く、トヨタ車に流用しても許される(と思う)ホイールですが、17インチ 9J OFF+30というサイズはそのままではアルテッツァのフロントには入らないことは解っています。 今回はどれくらい飛び出るのか、内側に干渉はないか確認するため ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月28日 23:24 ヒロチ君さん
  • リアハブボルト交換

    引っ込み思案なリアホイールをちょっとだけ社交的にするのに、ロングハブボルトに交換♪ ローター交換と同時施工のつもりが、ボルトが長過ぎて出来なかったと言う(^_^;) で、ハブボルトをちょっとショート化してから交換と。 実質15mmロングって言う20mmロング仕様っての買ったんだけど、5mm位 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月5日 18:15 KA24さん
  • フロントハブボルト交換

    スペーサー入れる為にロングハブボルトに交換。 キャリパー外して吊しといて、ブレーキパットを外す。 ブラケットを外す。 簡単には緩まなかったので、即エアツール出動♪ ブラケットが外れればローターはフローティングなので簡単に外れる。 タイロッドエンドプーラーで挟んでインパクトでサクッ! ありが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月29日 07:50 KA24さん
  • はみたい♪

    フロント20 リア30 ワイトレ入れたらマンホール踏めなくなりました…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月11日 23:17 プラモさん
  • リアフェンダー爪折り③

    手首の痛みもだいぶ治ってきたので、爪折りの続きを行いたいと思います。 今回使用する工具は、金属ハンマーです。 叩くこと1時間ちょい… ようやく折れました。 心も折れそうでした… 金属ハンマー最強です。 ボロボロ(笑) 爪折りしてU字の隙間に水が溜まって錆びてフェンダーボロボロになるらしい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月15日 18:59 ACKY3さん
  • ロングハブボルトに交換する(リヤ)

    先日ワイドトレッドスペーサーのナットを舐めてしまい、もう中途半端な厚みのワイトレはヤダな~ってことで、今後はロングハブボルトにホイールスペーサーの組み合わせとすることにしました。 というわけで、キャリパーとローターを外します。 ローターはドラムブレーキとの固着等はなく、そのまま外せました。 日頃 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月9日 17:33 ヒロチ君さん
  • ツライチ?

    爪を折ってワイトレ入れてツライチ? 見た感じツライチになってると思います。 インナーフェンダーがある程度の段差踏むと刷ってますがまあ別にどうでもいい 逆にフロントは少し内側に入ってますが まあそんなに引っ込んでる訳でもないのでこのままでもいいかな 貫通ナットじゃないと締め込めなかったのでリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月18日 23:05 すくえあるーとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)