トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • TRDサスキット装着

    もう1ヶ月も前のことですが、愛知県ではソコソコ有名?なプロスパーさんで「足回り交換+アライメント調整」の作業を実施。 今回は新品のTRDショックに中古のTRDサスの組合せ。アルテッツァとのマッチングも完璧なはずです。お金もないので、ショックが新品ならサスは中古でも問題ないでしょう。 同時に交換した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年8月23日 23:41 イリスパークさん
  • BILSTEIN ショック交換 その3

    リア側に続き、フロント側もシャシブラ塗装するので、洗います。 フロント側は、この部分を外すのが非常に面倒です。 外した純正ショックとの比較。 BILSTEINの方がやはり全長が短いです。 Cリングは6段調整中の上から3段目に調整。 リング調整がやりにくかったので、スナップリングプライヤーの爪を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月13日 21:14 アル@道北。さん
  • 白いのからTRDアームを外して純正に戻していくつもりです。(リア編)

    リアの純正アームが先に揃ったのでリアから始めます。 とりあえずジャッキアップしてウマを掛けます。 タイヤ外してさあどこからやるのがいいのかと悩んでる感じです。 自分は外せそうなところからやっていったので、順番は間違えてると思います。 外した後、ここ固定されてないと緩めにくい!とか多発しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 19:40 Mirinさん
  • 車高調取り付け

    ヤフオクにて、前後メーカー違い(F:TEIN,R:HKS)を格安で購入 フロントは固着、抜け無し リアはオイル漏れジャンク リアは後輩のお兄様の廃車から取り外したもの(BLITZ)を購入 取り付け方法は、先にあげてる方が何人もいらっしゃるので、そちらを参考に・・・ 取り付け、車高調整終了 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月7日 21:54 輩?あきちゃんさん
  • フロントダンパー交換(純正→車高調)

    さて、今回はワイテッツァのフロントダンパーの交換についての記事になります。 写真を撮ることを忘れていたので動画用の写真しかないけどゆるちてね♪ では、作業の説明に移ります。 まず初めにダンパーのアッパーマウントのナット(14mm)を外します。 今回の方法を取る場合は全部外しても問題は無いか ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年11月19日 23:55 JagdPixyさん
  • 車検後スタイル戻し odo360338km

    車検も終わったので車高とホイールを変更しました。 車高は車検前と同じ値にするか迷ったのですが、最終的には車検前の車高よりも少しだけあげた状態にすることにしました。 フロント調整幅10mm(15.7mmダウン) リア調整幅9mm(13.5mmダウン) 車検前の車高より フロント7.5mm リア9. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月23日 12:40 ながれ@蒼熊さん
  • サスペンション交換 2020春

     この春は超遅いサスペンション交換と なりました。 実は夏タイヤへの換装も同時に行っています。  GW(とは言えない?)までスタッドレスを 引っ張るのは、スキ-に燃えていた30歳くらい 以来ですね。 当時はGWがスキ-の締めでした。   左フロントのLowfer Sportsには皿の部分に 錆が見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 14:50 kogitaroさん
  • 252069km フロントテンションロッド交換+α

    フロントのテンションロッドの交換 ボルトも交換 フニャフニャすると思ってたら左右ともにブッシュが切れてた。 リビルド品(?)を入手したので交換 おまけ 車検があるので、フロントのアッパーアームも純正へ交換 フロントのアッパーアーム純正へ交換 メモ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 07:44 フルらさん
  • ロアボールジョイント、NO2、タイロッドエンド交換

    前期型はサービスキャンペーンにもなっているロアボールジョイント。 うちのもグリス滲みがあったので交換します。 ロアアームNO2も変えると変わると聞いたのでついでに。 タイロッドエンドは万が一ジョイントが切り離せなかったら丸ごと変えてやろうかという保険ですw 画像はほとんどないけど、まずタイロッドエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月11日 23:10 まさl-o-lyoooさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)