トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • オイルフィラーキャップ純正戻し 407776km

    アイドリング不調の調査の一環として、交換しているオイルフィラーキャップを純正に戻して見ました。 そんなもん関係ないだろ!と思われるかもしれませんが、簡単にできることになるので念の為やってみたところ…なんと!!! …なんの変化もありませんでした。(当たり前) でも、気になることはやってみようと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 10:10 ながれ@蒼熊さん
  • 車検ステッカー(検査標章)貼付

    車検を受けてから車検証の代わりに「保安基準適合標章」をフロントガラスに置いていましたが、有効期限が切れそうなので、正規ステッカーを貼付します。 (整備祭りで貼るのを忘れていた) 車検ステッカー(検査標章)。 一般的には、フロントガラスの上部中央に貼られています。 貼付場所をきれいにして 貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月16日 18:45 始祖鳥さん
  • 車検の為の準備

    ■NO PHOTO■ 先日、車検見積もりにいった際に指摘された箇所… 1…車高 2…デイライト 3…リアナンバープレートボルトイルミネーション 4…テールランプ光量差不足 5…バックランプ(右側)部分のリアフォグ 以上5点の改善をしました。 といっても、2と3はスイッチを設置してあり、車検 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月13日 05:00 ながれ@蒼熊さん
  • ハンチングの原因を探る

    21万キロを前に発生したハンチング… 原因を探ってみました、豊富にある中古パーツを使って 定番のエアフロ、スロットル辺りは交換済みなので省略… O2センサー、エアクリーナー、ホース類を探るも反応なし イグニッションコイル…は新品だし プラグかな?と探ってみると 3番のプラグに異常磨耗発見、オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月16日 00:02 けいおーさん
  • アルテッツァ オイル交換

    どうも! 今回は、アルテッツァのDIYオイル交換をして見たいと思いますm(_ _)m バイクのオイル交換は、何回かしたことあるのですが、車は初! 店や、ガソスタにさせるのもな〜と思い、自分でやる事にしました! それで、車のオイル交換は、下抜き、上抜きと2つの方法で、オイルを抜くことができます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月18日 18:20 shimashunさん
  • 車検見積もりその2

    前回の見積りでは、ざっくりで出してもらいましたが、今回は内容をさらに詰めてきました。 見積もりで追加と書いてるのが、交換しなくても車検に通る所ですが、せっかく預けるので一気にメンテもしてもらおうかと。 一応、予算を伝えてるので予算内でできる限りという事で。 まずは、バッテリー交換。カオスのB24 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月9日 10:14 たなかぎんがさん
  • 車検時の排ガス検査データまとめ(17年目)

    車検時の排ガス検査データのまとめ <アイドルCO 濃度> 相変わらずの減少傾向。今回は”0”と記入されていた。小数点以下を読まなくなったのか。 (規制値は、平成10年アイドル規制の値:平成10年10月1日以降の新型車に適用されている規制値) <アイドルHC 濃度> こちらも2010年の車検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 20:52 トリガーAさん
  • 燃圧測定と燃料計修理

     アオテッツァ君が我が家にやってきて、丁度1年が過ぎました。15歳14万キロですから、そろそろ各部が色々劣化してきても不思議ではありません。パワーFC装着してから、燃圧が少々気になる様になったので、いつもお世話になるディーラで測定してもらいました。  規定値はアイドリングで3.2kですが、残念な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月31日 22:44 M.D A太郎さん
  • デフオイル漏れ点検

    デフのオイル漏れを点検します。 左側 もれてますねぇ。サイドシール交換が必要ですかね。 右側 こっちももれてますねぇ。サイドシール交換が必要ですかね。 プロペラシャフト側も漏れてますねぇ。 オイルシールは3方向とも交換が必要そうですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月20日 16:50 いまゆまかさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)