トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アルテッツァの純正オーディオ外し

    作業前には必ずバッテリーのマイナス端子を外してから作業に移ってください。 シルビアに付いていた社外オーディオデッキに交換するためにセンターのパネルを外します。 内張り外しを使用し、エアコンダクトと小物置き場のパネルを外す事にします。 まずは写真のあたりをコネコネしてると「ポコン」と爪が外れる音 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2009年10月22日 21:52 LuckStarさん
  • アルテッツァのリアスピーカー交換(その1)

    という訳でアルテッツァのリアスピーカー交換です。 すんなり交換できる品物では無いのでDIYでやられている方も少し悩むところだと思います。 必要なもの ・スピーカー(カロッツェリア製17cmスピーカー TS-F1720) ・アルテッツァ、リアスピーカー用MDFバッフル 用意した道具は・・・ ・ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2012年12月30日 23:09 LuckStarさん
  • アルテッツァ 〜スピーカー取り付け&デッドニング〜

    某オークションにて購入^ ^ 4890で落として、某カーショップに買い物に行った時に同じ物があったのでちらっと値札を確認したら2000くらい違いました^^; やっぱりネットって安いのねww 前置きはこれくらいで早速取り付けていきたいと思います! 今回はスピーカーの取り付けとデッドニングをして ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年5月15日 16:03 雅@F32さん
  • アルテッツァのリアスピーカー交換(その2)

    リアトレイも外して、スピーカーにご対面。 いかにもってな純正スピーカーですね。 (自分の車はスーパーライブサウンドシステム非搭載車) スピーカーはもう要りませんが、それから出ている線&コネクターが必要になってきます。つまり流用します。 ヤフオクで購入したアルテッツァのリアスピーカー用のMDFバッフ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年12月30日 23:49 LuckStarさん
  • 社外オーディオ交換(純正EMVとの併用)

    電気系統のトラブルで長期不遇を強いられていたので、電装系弄りは・・と思っていましたが、原因が別のところにあったのもあり、慎重を期しながら、オーディオ交換を実施です。純正オーディオがいわゆる『ERROR3』で壊れて、社外オーディオの導入を検討し始めてからだいぶ経ちましたがようやくの実施です。 アル ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2009年11月23日 22:34 たかぼん@元サルテッツァさん
  • オーディオデッキ交換

    先日頼んでたヤツが届いたということで、早速付けてみようかと。 まずはパネルを取り外さないとですね。 純正ナビ付きはてっぺんのパネルを外す時、モニター付近の隠しビスを2本取ります。後はエアコンコントローラとの隙間をコネコネして爪が外れたら手前に引くとごっそり抜けます。 底面パネルも同じように隙間を( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年6月8日 16:08 yumetamaさん
  • フロントスピーカー交換

    まずはドア内張をベリッと剥がします 今回デッドニングもどき・・も施工するのでドアインナーのビニール幕(?)も引っぱがします で、面倒なのがコレ・・・ ビニールを留めてるブチル 残暑でドロドロの水飴状態になってます・・・ 出来る限りヘラで剥がし取り、最後にコレをスプレー エーモンの”ブチルクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年9月10日 22:03 Hiro211さん
  • 純正(?)オーディオ→社外品換装

    アルテッツァの純正オーディオはなにかと使いづらいといいますが、僕の車では納車直前に定番のERROR3を吐き出し、車屋さんがあらかじめ交換してくれてました 他のトヨタ純正オーディオに... これまた使いづらく、もっぱらトランスミッタで音楽を飛ばしていましたが、ノイズの乗りがひどい アルテッツァにはス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月20日 12:53 三津さん
  • アルテッツァの社外1DINデッキ交換

    作業は純正オーディオ取り外しから。 純正コネクターのままでは使えないので、トヨタ用配線キットを購入してきました。 価格は1575円。よく使われる物かどうか分かりませんがカーショップに普通に売ってます。 ちなみに車速キットは使いません。 ナビつける訳でもありませんので・・・。 こんな風に付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年10月22日 22:11 LuckStarさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)