トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • リア用のㇲピーカー 

    前に元職場から奪ってきた? アルパインのJUBA6299  それが・・・ グリルに隠れてたのはこんな姿 あーあ もちろん私の確認不足なんだけど 相当の旧品ですから こんなもんなのかな このままでは使えない  でもSPのO/Hもあるようで コイツに関してはまた考えます で 「他に何か無いんか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月15日 15:32 山p-さん
  • トランクオーディオ レイアウト変更

    別にこのままでも良かったんですが、X-5出場なども考えると・・・以下省略(^^;) パーツレビューにも書きましたがウーハーボックスを格安でゲット。 500円(¥_¥) ネット購入もありでしょうが、アップガレージなどで箱だけ安く買うのが一番ベストだと思います。 インストールしているのはROCK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 22:12 ジャグおぢさんさん
  • トランクスルーウーファーボード作成2

    形をベニアに写して切ります ベニアは強かった。こんな弓のこでは無理! 実家からジグソー借りてきました。 ジグソー強い!バリバリ切れます…すみません、調子に乗りました。、 切ってボルト穴あけて取り敢えずこんな感じ 表面にこれを貼って 一応完成!あとは取り付け時に穴を調整して完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月18日 14:00 くまzさん
  • トランクオーディオ製作

    やるつもりはなかったんですが、なぜか製作してみることにしました。 最初は躊躇しましたが、やりだしたらどんどん剥がしていきました、破壊です♪もう売れません★ とりあえずの土台作りですが、ここが一番大変だったような気が、、、 あと北海道の冬にする作業ではありません笑 今回のユニット達です☆★ 中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月26日 22:58 ak-kunさん
  • ダッシュボート上部に1DIN取付

    エアコンパネルの上部にムーブ(L900系)の1DINパネルを流用しモニターを取り付けようと思い加工しました。 実際はもっと切って密着をさせたほうがよかったです。 家で何となく加工してしまったので微調整が必要になりました。 両サイドが完全に浮いてしまってるので時間があるときに再加工します。 かなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月29日 17:43 JunkAutoさん
  • これなら いい音 聞けるやろう?

    今度こそ! とこれを用意 純正のTVチューナー これを付ければ可能と思って でもYオク探しても無いし 今 新品は… ¥120000-  え? じゅ じゅうにまんえん! だと~? そんなもん買えんし  Rてんに1個だけ発見 3ケタで買えた  お願い 動いてね こんな事やろう と言う人は居ないだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月14日 18:27 山p-さん
  • 自作デッドニング①

    サービスホールを塞いだら音が変わるかやってみました。 使ったものは、 家にあった オイル吸着マット 家にあった ゴム板 家にあった アルミテープ ですw ドアノブのカバーをこじってー こじってー 外します🎵 いきなり完成写真ですが、ドア下側のサービスホールの防水シートの上からゴム板(3㎜厚)を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月5日 12:47 bayside-ridazさん
  • P社HDDナビ 音声を有線で聞けるかな?

    まず 一つ確認の為 今日はオーディオを取り出し 前に カーテシ点灯作業の時 もしや配線装備か? と購入してたドアハーネス 配線図集見てて 使えるかも と ドアハーネスにあったこのカプラー オーディオの背面の TVチューナー接続用カプラーと同じに見える この 真ん中の12Pカプラー 挿入! うん や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月4日 13:49 山p-さん
  • トランクスルーにウーファーを取り付ける!その2

    仮点灯がこれ。 文字がいい感じだ!!ステッカーがあるとそれらしく見えますwww もう一枚のアクリル板にもミラーフィルムを貼って取り付けたのがこれ!! 一応反射はしてるけどなんかイマイチ・・・ テープの白も見えてるし・・・ でもとりあえずはこれでいきます! ブレてますがこんな感じで取り付けで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月10日 23:29 °かず°さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)