トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バッ直線設置

    色々電装品が増えてきて電源BOXを作ろうと考えていたので、とりあえずバッ直線を設置しました。まずは室内に電線を通すためバッテリー横のグロメットに切り込みを入れ、電線を通します。 ①が終わればもう7割は完了です(笑)リレーはグローブボックス奥のココに設置。ちなみにバッ直キットではなくフォグランプの余 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月13日 22:16 タツ@GT3さん
  • 電装系の資料(依頼分)

    とアルところから依頼があったので、情報がてらに。 エンジンルームのヒューズボックス 運転席側 助手席側 前期の電源構成表 後期の電源構成表 ラジオNo.2がいわゆるACCになるようです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月18日 10:01 ヒロXXさん
  • レーダー探知機交換、取り付け

    以前使っていたレーダー探知機がGPS測位不能で壊れてしまったため新しく買い換えました。 数時間置くと測位するのにえらい時間が掛かるなど不具合がありましたが遂に壊れました。 この際新しく買い換えることに・・・ セルスター AR-720FT セルスター ASSURA AR-G10A 3インチ液晶ゼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 20:28 ビアーさん
  • Free NAVing取付

    取付前のフリーナビング トランクルーム内のDVDナビコンピュータユニットの○印のカプラーに割り込ませるだけです 走行中に操作可能にするためのスイッチです。 あまりにもゴツイのでこれを市販のものに交換します。 いきなりの完成画像です。 写真の位置に埋め込みました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月30日 14:18 hirotezzaさん
  • 131,259km エンジンオイル&オイルエレメント&デフオイル交換

    今年4月車検時にエンジンオイル交換をしてから7,000km以上走行したところで、エンジンオイルを交換しました。銘柄はカストロールのXF-08、鉱物系の安もんです。今まではトヨタ純正の一番安いオイルだったので、これでもグレードアップ?もしかして殆ど同グレードかな? ついでにオイルエレメントも交換しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月20日 16:01 ATOMICさん
  • パワステフルード一部交換その2

    写真は前回と変わり映えしないので無 180mlくらい交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月2日 21:46 おいぬさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)