トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • エンブレム 除去 ホイールキャップ

    リアに続きホイールキャップのエンブレムも除去。 穴が3個あいておりエンブレムが刺さっていて 裏から接着剤で止まっています。 パテで穴埋めをして1coカラーで自家製塗装。 10回くらい重ね塗りをしたかいがありまぁまぁの仕上がりです。 パテ埋めの良い練習になりました(^^)/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月12日 23:01 備前の龍さん
  • エンブレム 除去 リヤ

    リヤのエンブレムを除去。 タオルで養生して無水エタノールをハケで塗ります。 5分程置いたらタコ糸を ボディとエンブレムの間に入れて取り外し。 残った両面テープは窓ガラス用の 霜取りスクレーパー(プラスチック製) で取り除き仕上げはコンパウンド。 作業写真はありませんが20分程で完了しました(^^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月12日 22:53 備前の龍さん
  • エンブレム剥がし

    エンブレム剥がし決行!! ドライヤーを使う代わりに、日中に実施。 手元にあるものを利用。 着古したTシャツ(綿100%がおすすめ!) ステッカー剥がし 隙間にTシャツを滑り込ませます。 オイラは後ろのAから始めましたが、頭のAからのほうが良いかも… (Eの部分が、滑り込ませ難いので) エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月8日 20:53 ☆子連れ狸☆さん
  • 車名エンブレム剥がし

    キャリパー塗装の待ち時間に、車名エンブレムを剥がしてもらいました。 釣り糸めっちゃ束ねてシコシコして剥がし、汚れをヘラとかパーツクリーナーでシコシコ除去しました。 良い…!! 前までのスポーティな状態はエンブレムあった方が良いと思ってたけど、今の黒白ミステリアスな状態なら外した方がカッコいいと思う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月18日 10:42 \かねさん/さん
  • エンブレム剥ぎ

    そろそろ車に関してやっていこうかなって思うこの頃。 とりあえず車検取るまでに出来ることしようと思い外装からつつくことにしました! 今日はあんまり個人的に好みでないエンブレム。リアのアルテッツァエンブレム剥ぎ取りしてみました(≧▽≦) 釣糸でエンブレムを取り、糊はワックスクリーナーがなかったので灯油 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月23日 15:44 アルテトさん
  • エンブレム撤去

    使用したもの ・ステッカー剥がし液 ・釣り糸(2号) ステッカー剥がし液を塗りたくって釣り糸を隙間に入れて、上下に、コシコシするだけ。 エンブレムが取れるとボディに糊がベットリと残っているので、ちまちまと擦ってとっていく|:3ミ 細かい糊はコンパウンドで磨けば綺麗に取れるんじゃないかと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月8日 22:18 U-jinさん
  • エンブレム剥がし

    糸、液体コンパウンド、灯油、ティッシュ、で綺麗にしました ほとんど指と爪で取ったので指が水膨れになりました(泣)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 18:57 ポチアルさん
  • HVトヨタマーク取り付け

    トヨタのハイブリッドのトヨタマークを取り付けます。 使用したのは200系クラウンハイブリッドのリヤ用です。 品番:75403-75010 (品番は2010.02からの生産車) エンブレム裏のピンをニッパーで切り取り、ヤスリで平面にします。 トランクに貼りつけますが、その前に洗車してから貼りつけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月2日 23:55 N=HIROさん
  • リアガラスにワンポイント

    リアガラスが寂しいので、ワンポイント付けることにした。 材料は3S-GEヘッドカバー。汚いヤツをお安く購入し磨いた。”Beams”、”DUAL VVT-i”エンブレムを剥がす。 5号のテグスを接着面の隙間に入れ、両面テープを切るようにして剥がしていく。上手くいった。 Beams:こんな感じ。 ちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 16:51 トリガーAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)