トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • 元旦からも車弄り

    年末のオイル交換時にやらかしました。 オイルブロックエンジン側のホース取り付けフィッテングが増し締めで破損してしまいました。仕方ないのでコア以外は全て取り外したりで、やりたかった事全てが終了出来ませんでした。 手をつけられなかった左ヘッドライトの結露修理を元旦早々始めました。 前回の殻割りは段ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 00:07 280tさん
  • ヘッドライトクリア施工

    前回のホルツ研磨から1年半が経ち、黄ばみ、曇りが目立ってきたので 運転席側だけ研磨しました。 今回はUVカットのコートも兼ねているウイルソンのヘッドライトクリアを使用しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月31日 12:05 syasyaさん
  • ヘッドライトの黄ばみ取り&コーティング

    画像では分かりにくいですが、黄ばんでます⤵️ 今や貴重品の純正ブルリフ、キレイになるかな🤔 とりあえず、洗車後に塗ります。 薬剤が付いた瞬間から黄ばみが取れます😳 しばらく放置。 固く絞ったクロスで拭き上げ。 気になったので2回繰り返しました🤔 拭き取った後、付属のコート剤をティッシュに染み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 15:02 02銀さんさん
  • フォグランプがグラグラしてたので

    洗車してたらフォグランプがグラグラしてた。 何処かの何かが緩んだのか外れたのか、 取り敢えずバンパー降ろす。 ギューン♪ ギューン♪ ギューン♪ サクッとバンパーは下りた。 こんなところのネジが無い(^_^;) 振動で緩んで外れたんでしょうね。 もうひとつも緩んでユルユル。 ネジが無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 22:21 KA24さん
  • ヘッドライト磨き・クリアー

    青空駐車なので放っておくと即黄ばみます… 成田のMNBオートサービスさんで研磨・クリアーをお願いしました! 磨いて… クリアー吹いていただき… ピカピカになって大満足です😊👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月16日 20:29 ご気圧さん
  • 一旦外したヘッドライトの美化作業

    冬の間に とかほざいてましたが(笑) もう始めた いや 今日仕事が半日で終わってしまって(笑) 暇なので じゃあ と 十分擦った助手席側 地が出た状態 1500番で水研ぎ 2000番ならなお良い サンドペーパーは すぐ水で洗って使う 同時に 擦ったところも濡れたウエスで拭って状態を確認 30秒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月3日 20:24 山p-さん
  • ヘッドライト研磨(2回目)

    前回、2液ウレタンスプレーで施工していたヘッドライトがハゲハゲになってしまい! 今回は、プロテクションフィルム施工をやろうと思いましたが、まずは既存の剥がれを綺麗に撤去しなくてはなりません! また!耐水ペーパーで研磨しなくはいけない事に気づきました。 この時期の水が冷たくて、最悪です!それも一回で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月11日 15:36 アウさん
  • ウィンカー不点灯対応

    おっ、右ウインカーがハイフラッシャーに! リアは代えたばかりだから…やっぱりフロントだ。 ドン! はい!点きましたw 次切れるまでに買いに行かなきゃ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月6日 08:12 くまzさん
  • 今週(今年最後)のアルテッツァ整備!

    運転席側フォグランプをヘッドライトクリアで研磨、コーティング。 ダッシュボードをグリッターでコーティング&ベタベタ取り。。 ドア可動部にドライルブ塗布。 助手席側ドアヒンジ増し締め。 バッテリー交換。 ECU学習。 古いのはまだまだ元気なのでスパイクに移植予定。 バッテリー下部分も清掃、防錆処理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月31日 10:46 syasyaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)