トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • RECARO SRⅢ シートレール調整・取り付け

    RECARO 3段調整式シートレールを最大まで下げるためにレールの足の部分をカットします。 今までは、2段目に取り付けていました。 しかし、純正シートと同じくらいの高さなのもう一段下げます。 下げるためには、1段分カットが必要なので、万力で挟んでグラインダーでカット。 カットした部分を、シャシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月29日 16:57 アル@道北。さん
  • フルバケ取り付け

    フルバケが着弾して数日、今日が夜勤定時退社だったので涼しい朝のうちに取り付け 2ヶ月ほど前から付いていたセミバケちゃん(かなり深い) そして今回取り付けられるレカロフルバケ まずシートを一番後ろまで下げて前側二本のボルトを外します_(:3 」∠)_ 今度は一番前に出して後ろ二本のボルトも キャッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月5日 06:59 さくやのさん
  • TRDスポーツシート取付

    知人が買い換えるため譲ってもらった。 しかも左右2脚!! くたびれたBRIDEのセミバケットシートと入れ換えて試乗してみると・・・ うーん、すばらしい! サスの動きが身体に伝わる感じ? 今までのBRIDEは寿命だったんだな〜と実感した。 102203km 装着して見ると、助手席も同じってのが実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月11日 01:55 はた ぼうさん
  • ジータのテーブル付きパッセンジャーシート

    以前から欲しかったジータのパッセンジャーシートを手に入れました。 早速、今のシート外し取り付けるが!? 7800円は良かったけど・・・ 右側の形状が違う・・・(汗) コレが、もともと付いていたもの。 調べてみる・・・ GXEここまではいい。15W?はぁ??? 四駆用や!!!!! トランス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 21:42 銀ぢ郎さん
  • シート移設。+゚

    みん友さんの猫さんよりTRDのスポーツシートを以前いただいたのを機に運転席・助手席をTRDのシートにしようと同じシートを購入するも、購入したシートについてたブラケットがまさかのチェイサー用げっそりで1年くらい取り付けられずにいましたが、ようやく取り付けられました(*´V`)黒ハート 助手席に入れてたLエディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月21日 14:17 さっこさん
  • レカロにとっかえ

    まず、レカロのシートレールつける!油べたべた!やだなー つぎに純正のシートをとる、4つのネジはゆるめておく!なかなかかたかったな!サイズは14だよー シートのねじをとったらコネクトをとる!わすれて、引っ張ったけど、笑!コネクトとるのに10分かかったww レカロをいれて、コネクトつないで、ねじをつけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月30日 11:05 偽ISさん
  • BRIDE vios

    BRIDEのlow maxシリーズのviosを入れました 付いてたRECAROのセミバケが壊れたので交換です シートレールは車検対応を選んだので一番低いポジションにはならないです ついでに見た目の為にクスコの四点式ハーネスを導入 見た目カッコ良い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月6日 20:31 すくえあるーとさん
  • エボ5純正レカロ SP-J

    友人に貰ったレカロ装着しました! ネットでSP-J対応のシートレール(AM19シリーズだっけかな?)買ったら、前後調整のレバーが座面下側の樹脂に当たってレバーを引ききれなかったのでニッパーで少しカットしました! シート右側のクリアランスが結構あるので、シート下の掃除がしやすそうです!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 23:24 tigモリさん
  • ナビシートのレカロにシートカバー取り付けます。最終

    座面クッションつけます。 カバーは被せたけれど、それだけで留めるのではなく、純正のプラスチックのクリップも前後とも取り付けます。 背面は上下ともマジックテープです。 とりあえず組み上がりました。 少し斜めから。 サイドサポートが経年で少し変形してる絡みで、少々生地がよれてます。 斜め後ろから。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月13日 00:32 Mirinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)