トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • ラジエター周り防錆!

    エンブレムリペアのため、ラジエター周辺をばらしたのでついでに清掃、防錆処理。 ボルトストックも準備。 電食が怖いのでSUSは使いません。 錆びたボルトは全部交換です。 バッテリーマイナス端子になぜかSUSのボルト&ナットが組まれていて、案の定かじってたので鉄のボルトに交換。 これで当分は大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年10月1日 14:09 syasyaさん
  • 2013 エンジンルーム&マフラー磨き

    タイヤの空気漏れはそんなにひどくないので、とりあえず目印を付けて、来週修理することにしました。 早速、ネットでパンク修理キットを注文。 エアコン&パワステポンプ側のベルト。 よーく見ると細かなクラックが入り始めています。 秋の整備祭りで交換かな。 で、2013初のエンジンルーム磨き。 まあまあ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 20:02 始祖鳥さん
  • スーパーチャージャーの点検動画あり

    取り付けから約半年。 各プーリーにブレが無いか確認のため、動画を撮影。 特に問題なさそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 21:33 KuruKuruさん
  • オイル漏れ

    知り合いが、オイル漏れに気がつきボンネットを開けると凄いことになってました。 これだけ大量にオイル漏れたの初めて。 もう、ベタベタです。 原因追及のため、エンジンルームをマジックリンで清掃し、乾かして走行試験。 何回か走行していると、オイルゲージを固定している根本あたりから滲みが出ています。2度清 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 15:03 KuruKuruさん
  • 各種調整

    夏休み愛媛帰省前にセッティングに預けてたので車を本日引き取りに行きました。炎天下の中4、5km歩いたので汗だく・・・。 インジェクター洗浄、イグニッションコイル交換、プラグ交換、メンテナンスを含めて、再セッティングを行いました。 見た目は、当然変わらず。 ナメ気味だったヘッドカバーのボルトもすべ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年8月18日 16:26 amuroさん
  • 朝練後のエンジンルーム点検

    明日は台風の影響があるので、本日朝練終了。 エンジンは滑らかに良く回るけど、帰ってから一応点検。 エアクリは、埃を叩いた後、ピンセットで残った物を撤去。 今は販売されていないピラミックも清掃。 以前、公正取引委員会が燃費向上グッズに対し、合理的な裏付けがないということで、排除命令を出しましたが、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月14日 17:37 始祖鳥さん
  • エンジントラブル か?

    昨日朝 出勤時に 退避走行モードになりました Egチェックランプ点灯 TRCランプ点滅 回転数が2000キープ アクセルペダルの反応無し 幸いに スーパーの駐車場の手前でしたので 入れて 再始動不可が怖かったですが Eg切って再始動 何の問題も無く始動 数分様子を見て 大丈夫そうなので動きます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月18日 18:39 山p-さん
  • スロポジ殻割り→ゾンビ化

    使用していたアクセルセンサー(通称スロポジ)が中々な動作を見せたため、予備のセンサーに交換し、ポイした方は禁断の蘇生術を行いました。 現状は ・ファーストアイドルで突然回転が上がったり下がったりする。 ・アクセル一定のはずなのにバキュームメーターで負圧が上下動する。 ・スロットルコンバートキット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月7日 22:01 yh_2818さん
  • エンジンヘッドカバーパッキン交換 その1

    以前からエンジンオイルのにじみが気になっていたのですが、プラグ交換時にオイルが付いていたので、整備手帳を参考にして挑戦してみました! これがオヤジのアルテッツァのエンジンです! ヘッドカバーを外して、コネクターを取り外した所ですわ! イグニッションコイルやボルトを取り外した状況です! 思ったより! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月12日 23:07 アウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)