トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • S/Cの欠落ボルト取り付けました

    写真、これ一枚しか取ってないので。 一応、これはボルトを取り付けた後です。 今回は面倒だった・・・・ 部品の紛失が無かったので幸いだったが、手が大きい私は、非常い辛い作業でした。 ボルトもセンターが合わなくて、オルタネーターをバールみたな工具で押し上げながら作業なので、無駄に時間がかかった感じで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月24日 13:10 KuruKuruさん
  • オイル漏れの原因判明(流石素人)

    前回、排気カムポジションセンサーがオイルまみれになってて、それなりにエンジン周りの清掃したんですが、今日、再度確認したらやっぱりオイルがかなり滲み出ています。 黒いプラスチックのカバーを取り外して、点検しやすくして、確認すると、エンジンヘッドカバーからオイルが滲み出ている。 このへんなんて、滅茶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 11:20 KuruKuruさん
  • エンジン、ミッションマウント交換

    一度も交換していないであろうエンジンマウントとミッションマウントを交換 強化はせず純正品 経年劣化してる 交換して良かった 安定してるというのかな? 走りやすくなった😃 経年劣化しておりへたりまくり ミッションの重みでたわんでた クラッチがとても軽くなったのは ここが新しくなったから??? 私で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月27日 10:36 まち花さん
  • スロポジ不具合によるECU学習不調について

    完全に備忘録です(^^;; 以前ですがECUを学習させ、アイドリングもバッチリ、走っていてもスロポジがズレた時にあるギクシャク感もなし!!って感じでコンビニに寄り再度エンジンをかけると500rpm位のアイドリングで負荷に耐えられないでエンストなんてことがありました。 結局スロポジを交換したらそ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月23日 08:03 yh_2818さん
  • ○年目車検の追加整備@42万キロ

    車検整備の備忘録 ◇工場作業 ・40万キロオーバー記念→タイベル ・お疲れ様→クランクシール ◇自分で作業 ・にじみ発生→クラッチレリーズOH ・チェックランプついちゃった→スロットル調整 ◇いずれ確認 ・もうチョット大丈夫→ウォーポン ・次の重整備では…→クランクダンパー 後はおいおいw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 07:10 yh_2818さん
  • 復活への道完結 パワーFC再調整

    今年の5月にOKレーシングで現車セッティングをしてもらいました。 今年の8月に自分のミスでエンジンを壊しました。 今年の9月にリビルトエンジンに載せ替えました。 なので、このエンジンとパワーFCのセッティングデータがマッチしているのかどうかはわかりません。 常にFCコマンダーでノック値を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 06:56 よーつさん
  • オイル漏れじゃなかったようだ

    カバーを外してみたら、オイルが被っているのはボルトの頭とその周り。 それから、ボルトから少し写真だと上の位置で黒くなったところに限ってオイルが付着しています。 辿ると、先日キャップを紛失して、オイルが吹き出したのが、丁度この辺りで汚れを作ったみたいです。 とりあえず、問題なさそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月7日 15:42 KuruKuruさん
  • エンジンルーム洗浄!

    エンジンルームを洗浄しまっす! 純正エアクリボックス外した時に、あまりの汚さに絶句しまして笑 夏前になったらもっとしっかりやりたいですが、とりあえず1度洗っておきます! 使用するのはお馴染みのKURE フォーミングエンジンクリーナー! あとブラシとかスポンジとかですね〜 今回は3本使います!(でも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年2月10日 20:44 ににまる@5005さん
  • アイドリングストップの調査

    なぜか、水温85度程度で電動ファンが回り始めるとアイドリングが不安定になります。たまに止まっちゃいます。 不安定になる条件は 1、水温が85度程度でファンが回転すると同時にアイドリングが不安定になる。 2、不安定になる前は必ずA/Fが18.5前後(16前後だと発生しない)。 3、パワーFCでモニタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月7日 12:06 KuruKuruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)