トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • TRD? オイルフィラーキャップ

    MR2の遺品、TRD?オイルフィラーキャップと純正オイルフィラーキャップを交換します。 交換完了w MR2は横置きエンジン。 アルテッツァは縦置きエンジン。 オイルフィラーキャップの向きが横置きエンジン仕様になってますw ボンネットを見ると、何やらステッカーが貼ってあります。 よく見ると、KANT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 17:20 車おやじさん
  • 自作オイルレベルゲージストッパー

    身の周りでレベルゲージが抜けてエンジンブロー…なんて話があったりしたので何か対策しとこうと思って ネットで調べて材料をホムセンで調達! 適当なSカンとバネを購入。 ちなみに念のため2種類買って、ちょうどいいヤツを使いました まず片方にSカンを通してバネ側を抜けてしまわない様にペンチで潰しておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月17日 22:19 ヒロちゃん㌃さん
  • エンジン下ろし

    アルテッツァ3Sターボ化の為部品取り車からエンジンを下ろします 今回選んだのは3SATのクオリ、G2エンジンになります まずエンジン下ろしができる知り合いを呼びます。 そうするとエンジンがおります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 12:03 さくやのさん
  • エンジン内部洗浄(フラッシング)

    オイル交換と同時に、エンジン内部洗浄も実施しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月15日 15:32 アルテッツァGTIさん
  • 帰宅後 いただき物を使って 小整備

    今までは こうでした JACにて kawboyさんにいただいたものでやり直します で こう 各所 離隔がちゃんと取れて ここもつまんだら  ベンチレーションホースがぶらぶらせず イイ感じに落ち着いて ここ  クスコの付属ステーでは どうしても納得いかないので 今はこうしてるけど ここにも使え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月20日 21:18 山p-さん
  • オイルキャッチタンク、プライマリホース交換

    交換前。 純正ブローバイホース流用、DIコイルの上を通ってしまってました。 交換後。 耐油耐圧ホースに交換し、途中まで純正ブローバイホースと同じルートに変更。 点火系のチェックついでに作業しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月29日 21:17 syasyaさん
  • 今後の予定

    先週は、前橋のG-spiceへ行きましたが、今日はもっと近場で良いショップが無いか探して行って来ました。t-getという名前のお店です。家からも車で15分ぐらいの距離です。 夏前にSABで、パワーチェックをして車のパワーを数値化すると、いまひとつ納得できず、more powerを求めて相談してきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月11日 20:43 amuroさん
  • エンジン不調の原因 フライホイール

    エンジン不調の対策を色々とやりましたが、素人ではお手上げ感があるため、ディーラーに点検依頼。結果はフライホイールが原因ではないかと。 アクセルオフでガラガラと異音&振動が発生するのですが、実はアイドリング状態でもミッションから異音が発生していたようです。アイドリング時には異音や振動が小さくて気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月16日 14:57 いまゆまかさん
  • 眺めてると 何かしたくなる

    今日の仕事 やり終い(ノルマが終われば終了という事)で4時帰宅 まだ交換できないけど スロットルボディーを眺める ただ眺める(笑) そういえば 何やらアクセルが少し重くなるらしく そりゃそうだね 退避走行時と同じく 3本のリターンスプリングを縮める状態だ なので アクセルセンサー側のリターンス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月24日 20:52 山p-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)