トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • アクセルワイヤー調整

    自分の動作好みにアクセルワイヤーを調整です。 赤枠部分の上下六角ねじを緩める(ワイヤー緩める)方向にすると、アクセルペダルの遊びが無くなります。 (多分) 素足でコントロールするので、アクセルのコントロールはシビアに感じています。 なので、今までのコントロール方法からアクセル遊びをほとんど無し状態 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2005年11月26日 21:41 ヒロXXさん
  • 211920km オイルコントロールバルブ交換

    通称、VVTバルブ 不調になるとエンジンチェックランプ点灯やアイドリング不調になるらしい 幸いこの車は特に症状はないが 距離も20万km超えたし 交換が楽らしいので交換した 吸気側と排気側 バルブ交換後、アイドリングがとても安定した。古いし距離出てるし軽微な不安定は仕方ないか~、と思ってたけど、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年8月1日 19:21 フルらさん
  • CUSCO オイルキャッチ

    オイルキャッチタンクを購入 アルテッツァは付けた方がいいみたいので、つけることに 専用がないので 凡用0.6L ホース15Φタイプ + 1mホースセットを購入 全部で 11756円 (商品2点+送料+代引き+税金)なり まずは どこに付けようか迷います。 私のアルは 純正エアーBOXなので スペ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月5日 20:04 あかテッツァさん
  • タイミングベルト交換 カムシャフトオイルシール交換 クランクシャフトシール交換

    オイル漏れしているのはクランクシャフトからだと思っていたのですが、どうやらエキマニ側のカムシャフトからみたいですね。 今回はカムシャフトとクランクシャフトのシールを用意していたので、両方とも交換しちゃいます。 まずはカムプーリーを外します。 ヘキサゴンレンチでカバー及びプーリーのボルトを外します ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月3日 14:16 いまゆまかさん
  • ブローバイライン変更

    ブローバイラインは調べてみると、どんな車でもほぼ2系統(以下)のラインがあり、 ○メイン経路:ヘッド→サクション ○サブ経路 :ヘッド→PCV(ベンチレーション)バルブ→サージタンク サージタンクが正圧時(中高負荷時)には以下の動作をし、 ○メイン経路:ヘッド→サクション(ブローバイガス送出) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2009年7月5日 23:06 たかぼん@元サルテッツァさん
  • 3S-GE 死亡

    先週大雨の中洗車しましたが、月曜日出社しようとしたらエンジンが始動しない。 いつもの「キュンキュンキュン」というセルモーターの音でなく、少し大げさにかくと「ウィーン」ってモーターが回るような音。 エンジンが圧縮していないような音。 30分格闘するも始動せず、それ以来アルを動かしていないので、ディス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2014年4月6日 20:56 始祖鳥さん
  • カムポジジョンセンサーが繋がるCPUカプラーには 他に何が繋がっているか 

    カム角センサーのOIL漏れによって 導線の中を伝ってCPUへ到達したOILが どう悪さをして不具合があったのか 少し考えてみます 車載状態で 後ろから2番目のカプラー これに何が繋がっているか 配線図集での表記で書いていきましょう ・ION1と2と3と4(IGコイル系)  ・クランクポジショ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月15日 18:34 山p-さん
  • シリンダーヘッドカバーガスケット交換+α part1

    買った時から滲んでいて、近い年式のアルテッツァを見ると同じような感じでした。 以前から気になっていたので替えることにしました。 タワーバー、カバーを外します。 イグニッションコイル、プラグを外します。 もちろん外したネジもわかりやすく置いておきます。 ハーネスとネジ10本を外すと、ヘッドカバーが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年7月17日 00:15 お。か。も。と。さん
  • 備忘録)PowerFCコマンド(7/8更新)

    判明したコマンド F3 02 0A : エンジンコード読み出し要求 F5 02 08 : バージョン読み出し要求 AD 02 50 : プロテクション確認要求 F0 02 0D : トレース要求 不明コマンド 00 02 FD : 拡張ポート確認要求みたいだ。これって、PowerFC本体向けじゃ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月7日 18:28 KuruKuruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)