トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • エンジンをかけると・・・

    柿本のマフラーからカラカラ音が聞こえてきます。これはインナーサイレンサーを止めているボルトナットが緩んでマフラーと共振して音が出ています。 なので普通は締め込んで終わりなのですが柿本付属のボルトは小さい6角ボルトなのでついにナメてしまい、にっちもさっちも行かなくなってしまいました。 仕方なくグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 12:00 ジャガー♂さん
  • バッフル取り付け

    自分で運転する分の音がうるさいのはまだ我慢出来るけど、朝の早い時間や夜に帰ってくる時にうるさいので苦情が出る前に音量対策をしました。 まずは持ち上げる。 ついでに下回りを見ると、駐車場の出口の角度がキツイので触媒とフロントパイプあたりをかなり擦ってる。 単純にサイレンサーにドリルで穴を開けてバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 19:19 たなかぎんがさん
  • 2012 秋の整備祭り その18(エキマニ修復)

    スタッドボルトを緩めようとしても、ビクともしません。 フロントパイプのナット緩める時に、600mmのスピンナ使ってもある程度の力が必要だったので、こんなもので外れるとは思ってなかったけど・・・ だんだん握力も無くなってきたので、次の手に入ります。 飛び出たボルトをカット! Φ10mmのボルトは手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月14日 19:03 始祖鳥さん
  • BRAVE センターパイプ取付

    みんカラで色々な方が取付られているBRAVEのセンターパイプを購入。 【BRAVE】アルテッツァ GXE10 1G-FE MT C/P 一応前後ジャッキアップ。 アストロの1.5トンのジャッキで上げましたが、作業スペースが少なくて大変でした。 やっぱ2トンの400mmちょい上がるやつじゃない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 23:33 ちゃんくり@gxe10さん
  • マフラーサポート 交換

    マフラーの垂れが気になり 交換して貰いました。 手前のアッセンブリブラケットも含め 合計5個の交換です。 交換後5mm程マフラーが上がりました(^^)/ ODO 89,400㎞ 費用 9,174円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月19日 18:36 備前の龍さん
  • やっぱり音がする・・・

    前回カタカタ音がしていたインナーバッフルは締め込んでもやっぱり音がするので外してみました。 柿本のマフラーでは本来、テールパイプでピタッと止める訳ではなくサイレンサーの中のパンチングパイプに刺してピタっと合う様に作ってあります。 なので長年使って劣化してボロボロのサイレンサーの中身では固定出来ずテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 16:30 ジャガー♂さん
  • Φ54溶接ECV取り付け

    トヨタは特有のマフラーフランジで ガスケットがオイレスリングなので 挟み込みだと切って後戻り出来ないので それと前回センターパイプ修理した時に 溶接の歪でフィッティングが微妙だったので今回の加工で改善します 新品で買ってNA時代からなので 4年は使ってるGPSPORTSのEXAS Power Ca ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 18:52 隼-Shun-@Team S ...さん
  • マフラーアース取り付け!動画あり

    先人の方の真似をさせて頂きコレを製作! すみません!画像拝借しましたm(__)m このサイズのホースバンドを用意! アース線はエンジンルーム内で使い余ったものを使用! 1のステーに線を付けて2で固定! アースは元々、穴が有ったので、ここから取りました! 体感は分かりません!(笑) 体感は分か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月10日 19:05 白熊アルティー♪さん
  • フロントパイプ交換

    車検を前に、2度目の破断が発覚したフロントパイプ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121898/car/23578/6803999/note.aspx 車検やさんに中古品を手配してもらい、車検整備とあわせて取替 新品ほどではないが、やはり触媒2個ついて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 19:53 T.Yさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)