トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアクリーナーボックス フィルター取付

    純正エアクリーナーボックス 最初からフェンダー側の小箱が無いので 穴が剥き出し状態 前回ボックス外した際にけっこう大き目のゴミが吸い込まれてたので 穴にフィルターを取付しよう 穴を塞ぐ為のアイテムを100均で ホースバンドは無かったのでホームセンターで買いましたが 穴のサイズ測って選んだはずの 茶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 17:48 箱しぃちゃんさん
  • エアクリ清掃 odo315698km

    エアクリを前回交換してから4万キロくらい走ってました。 本来なら交換がベストですが、とりあえず清掃を… 清掃後。 清掃前 虫などたくさん😅 ほぼエアで吹き飛ばせました。 とは言え、細かい目づまりはあるでしょうから、早めに交換するほうがいいですね😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月20日 17:21 ながれ@蒼熊さん
  • エアフロ+スロットル洗浄

    エアフロ+スロットル洗浄は前回いつしたか覚えていない(少なくともは7年はしていない)。 今回エレメント交換をしようとしたが汚れていなかったので、エレメントはダイソンで埃を取り除き、エアフロとスロットル洗浄に変更した。 まずはバッテリーの(-)端子を外してエアフロセンサーを外し確認。記憶に無いくらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 20:04 Kambeeさん
  • スロットル掃除

    年末の大掃除はこんなところまで(笑) まずはエアクリボックスとエアフロセンサー、パイプを外す。四つくらいボルトはずしてバタフライとご対面。 oh... 呉のエンジンコンディショナーを噴く!バタフライ押してサージタンクにも。 すると黒い汁がでてくる。 ウエスで拭き取る。 で、もとに戻してECU再 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年12月27日 17:26 かみちーさん
  • スロットル等の清掃

    P1128ダイアグが出たので、寒かったですがスロットルの清掃をしました、インテークのホースはオイルが付着していましたが、スロットルもサージタンクの中も大して汚れていません。 ただスロットル弁が全閉では無かったのは正しいのか?少し押すと全閉になる状態です。 少し隙間があるのは正常なのでしょうか? 諸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月19日 20:09 280tさん
  • スロットルボディとエアフロ清掃:221231km

    毎年秋にやってたスロットルボディ清掃ですが、コロナ禍で走行距離が激減したので、3年ぶりくらいにやりました。 まずはエアクリボックス外してから、スロットルボディを外します。 ※詳細なやり方は、関連情報URLの方に詳細を書いておきましたので、自己責任でやりたい方は参考にして下さい。 エアクリボック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月7日 01:46 M.D A太郎さん
  • オイルキャッチタンク清掃

    ここ最近エンストが頻繁に起き、空燃比もアイドリングで13.0とかになってしまったので、寒さと板金塗装に追われて先送りしていたサージタンク、スロットル、オイルキャッチタンクの清掃を行いました しばらくサボっていたのでブローバイガスの油分が2連タンク双方共に満タンでした これでは大量に吸気へ回ってしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月22日 20:59 280tさん
  • スロットル洗浄(2)

    スロットル洗浄(1)のつづきです スロットルボディーをはずします 上についている アクセルワイヤーの 土台M10X2本をはずして アクセルワイヤーをはずします スロットルボディーの下につながってるクーラントのホース X2本を抜きます(赤丸) M12X3本(白丸)をはずし スロットルボディーを手 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年8月12日 23:58 あかテッツァさん
  • エアフロセンサー清掃(116,621km) ついでにEDFCケーブル

    最近、アイドリングが落ち着かず、時々、ハンチングするようになってきました。ひとまず簡単なエアフロセンサー清掃を・・・ 最後にキレイにしたのは整備手帳の2018/5だったか? https://minkara.carview.co.jp/userid/932523/car/768020/4815497 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月4日 23:03 Ryutezzaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)