トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • エンジン熱対策

    カーボンボンネットを装着すると 断熱材が装着されてない 要するに後付けしなければならないよね〜〜 しかもエンジン熱で高温に 海ちゃんアルテッツァは エキマニが社外のフジツボ技研製のが装着されているので かなり高温になります。 それでカーボンボンネットが白濁現象やクリアー剥がれで 見た目が❌になりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月3日 12:12 うさぎのショコラさん
  • クーラント漏れ対策

    最近暑くなって来て、クーラント漏れも出てくるようになりました。今までリザーブタンクの液量をコントロール(http://minkara.carview.co.jp/userid/192592/car/80323/1867628/note.aspx)して漏れを防止してきましたが、クロノアルテさん(ht ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年5月9日 17:46 始祖鳥さん
  • 水温センサ、配線サポート取付

    水温センサの配線、以前は冷却水リザーブホースと共縛りしていましたが、曲げRに余裕を持たせたく、ラジエーターからサポート金具を出して、支持してみました。 見た目も良い感じです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月3日 15:34 syasyaさん
  • サブタンクお漏らし修理

    アルテッツァの持病サブタンクからクーラントお漏らしです😣 民からの先輩方の情報を参考に開腹。 漏れた跡がよく分かりますね😅 近場のアストロで売ってたシール材。 止まれば何でもいいですw ついでに古くなっていたホースも取り替えて更なるヤってある感(ヤっちゃった感ある?)を手に入れた🤣 1週間経 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年11月4日 12:15 うんぱぱさん
  • ウォーターバイパスパイプNo.1 漏れ修理

    前回車検時に発覚したウォーターバイパスホース付近からの冷却水漏れ。 やはり、パイプ側から漏れている様で、ホースを交換するも症状は改善せず。 パイプ側を交換しようとパイプ経路を観察したものの、エンジンとダッシュパネルの間の様子が解らず、少々ハードルが高そうなので躊躇していた所、エポキシパテでなんとか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月25日 09:37 さむ。さん
  • 荒隠しw

    車購入直後に買ったこの「GReddyエアーディバージョンプレート」 流石に長年汚れと熱にさらされて表面がカサカサになってきました 目が粗い耐水ペーパーで表面をガシガシ削っていきます 見た目も変えてみたかったのでおなじみのカーボンシートを張ってみた んで、完成 エンジンから発せられる熱に耐えれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月8日 21:04 蒼アルさん
  • 電ファン強制稼働スイッチ

    またまたパクリ() たまにドリフトもするので熱対策しまつ 夜に作業始めます、涼しいので😑 ラジエターに刺さってるコネクターの青黒線を分岐させます (ピントあってませんが)分岐させた線を室内に取り込みます ペダル奥のメインのめくらは定員オーバーだったのでボンネットオープナーのとこに通しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月9日 03:00 Yuchasoさん
  • サーモスタット交換 538,232km

    18年目にして初めてサーモスタットを交換しました。 まさかの初交換・・・今まで一度も交換していませんでした(汗) 冷却水に17年間も浸かっていて、よく腐らなかったものだと感心します。(笑) 写真は撮り忘れましたが、ディーラーの話によると外したサーモスタットに特に問題はなかったそうです・・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月23日 17:36 ORIGINさん
  • クーラント性能復活剤投入

    昨日、デフオイル交換とあわせてやろうと思っていたクーラント交換ができなかったこともあって、この際、面倒だけど違う銘柄のを買ってきて自分で交換するかなどいろいろ調べていて、目にとまったのがワコーズさんの「クーラントブースター」(冷却水性能復活剤)。 防錆性、消泡性(冷却性)の回復を謳ってます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月22日 16:25 T.Yさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)