トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • 強化ケーブル用ハーネス改善

    テツ子さんに付いている、点火系強化ケーブル。 ケーブル自体に問題ないけど、ケーブルに接続するハーネスに問題あり。 一つは、サージタンク部に電線が接触していて、耐熱的にどうなの? もうひとつは、電線が急角度で曲げられ&突っ張り気味(一番上の白/黒)でどうなの? 少し時間があったので、見てみる。 スト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月14日 17:21 よく寝る山猫さん
  • 走行50,000kmの純正プラグのギャップ測定

    純正プラグは、デンソーのPK20R11(ギャップ1.1㎜NGK6番相当のプラチナプラグ)が付いています。 100,000kmメンテナンス不要とされていますが、一応基準値があります。 基準値1.0㎜~1.1㎜ 限界値1.3㎜ だそうです。 走行50,000kmではどんなものか測定してみることに。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月26日 16:53 T.Yさん
  • オイル漏れ、、、、

    前々から気にはなっていたのですが、重い腰が上がらず後回しになっていたヘッドカバーからのオイル漏れ。 そろそろ漏れも酷く、アイドリング、加速時に息付きがかなり感じられるようになってきたので、とりあえず状況確認で中身を見てみます、、笑 イ、イグニッションコイルがああああああ オイルでベシャベシャではあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 16:30 たるてっつぁさん
  • プラグチェック

    サーキット走行もしているけれども、距離的には500km位か? 既に黒くなってきてます(;´д` ) 新品時。 まあ、茶色くなってないし、ガイシも白いままなので、今の所大丈夫・・・かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月3日 18:53 ヒロXXさん
  • プラグ清掃

    連休2日目。天気も良く、久しぶりにプラグの焼け具合でも…って言うより清掃するかと立ち上がる。エアダクトやフィルターカバーを外す。 各インジェクターに繋がってるのは、スプリットフャイヤーのインジェクターアースです。 スロットル部はゴミ等入らない様にウエスで保護。 プラグを外すにはこれが必要ですね。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月3日 12:28 hideアルさん
  • プラグ清掃続き

    プラグの電極周りのカーボン除去用ツール。 写真の黒いやつですが、かれこれ20年以上使用してます。 アッパーホースがくたびれてきてます。 押すとかなり軟らかく、少し中央付近が膨らんでるかな。 そのうち取替えます。 ロアー側はアンダーカバー外さないとできませんね。 どなたか、外す手順の写真アップしてな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月3日 12:41 hideアルさん
  • BOSCHプラグ交換

    ※車種取り付け表には無いので、まぁ~ったく保障ありません(;´д` ) BOSCHのPLATINUM+4に交換です。 ううむ、4417だったかな・・・? 4極あり、着火しやすいかなぁ・・・と。 でも、中央に芯が無いですねぇ・・・こんなので点くの?? エンジンカバー外した状態です。 奥のプラグ取るの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月12日 22:26 ヒロXXさん
  • 点火系ハーネス弄り

    天気も良いし、午前中時間もあったので以前弄った点火系ハーネスをもう一度いじってみた。 テツ子さんエンジンルーム。 ストラット・バーのバーを外す。 左側のボルトを外した時、ワッシャーが下に落ちて行方不明に、音的にはアンダーカバーに乗ったみたいだけど、見当たらず。 あー、ホームセンターで買ってこない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月10日 21:06 よく寝る山猫さん
  • プラグ清掃

    本来の作業は、銀線を使ったプラグアース・・・の筈ですが、蓋開けるとびっくりだったので・・・清掃などを。 良く見えませんが、左から1,2,3,4気筒で、2気筒目の先端がオイルまみれでした( iдi ) 拡大。 しても分かりにくいなぁ・・・( iдi ) どうも三菱製のISに変えてから、カメラ性能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月18日 17:56 ヒロXXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)