トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • コンピューターボックス青色化

    ボックスが傷まみれでしたのでスバルのWRブルーマイカで塗装しステッカーチューンいたしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月10日 10:43 かずゆっきぃさん
  • CAMCON取り付け1

    モニターで手に入れたCAMCONの取り付けです。 14:00~18:00までかかりました。 が、実際にはそんなにかからないです。 こんなにかかったのは、配線図に悩んでいたから。 コネクタ配線図が同梱されているとは知らずに、ディーラから配線図、電気図を借りてにらめっこ。 ・・・この図面間違えてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月10日 20:57 ヒロXXさん
  • パワーFC取り付け

    とりあえず付けた状態 このままでは危ないので 隙間にタオル押し込んで固定 FCコマンダー何処付けようかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月15日 10:34 オカトモさん
  • エンジンCPU交換

    エンジン異常(アイドリング不安定&加速不良)により9月に修理交換。 前よりは割と改善。。。後は微振動が無くなれば。。。 黄色い枠のBOXの中に本体が。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月20日 15:03 てんてんぶんぶんさん
  • Ciecle TREC&ADIC取り付け

    見た目ノーマルで、中身が違うを身上としているので、こんな物に手を出しました。 まあ、電子スロットルが気に食わないだけですが・・・。 純正CPUボックスに両方共に入ります。 ケーブルは・・・CPUボックスの下から外に出しています。 カバーした状態。 見た目はただのCPUボックス。されど中身は・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月6日 10:11 ヒロXXさん
  • 3rd Edition->2nd Edition戻し

    元々の状態に戻しです。 まずは、復帰のためバラシ。 ・・・よくこんな所に、コネクタを入れたものだ( iдi ) 抜こうと努力はしてみましたが、もうダメダメ( iдi ) 結果、ブチ切りました( iдi ) ECUボックス内からも抜き取りです。 その後に、2nd化です。 前と同じように箱の中に入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月24日 10:45 ヒロXXさん
  • オキシジェンセンサー(O2センサー)交換☆

    タイミングベルト交換後、速攻、その日に壊れましたOrz(泣! お世話になっているディーラーにて交換。 タイベル交換後まさかの出費・・・4万近くしました・・・(T_T) O2センサーが壊れると、詳しいことは分かりませんが、燃費が悪くなるそうです。壊れた状態で走った感想は、確かに燃費が悪か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月12日 01:06 Ace☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)