トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.86

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • 現車セッティングまとめ その1(準備編)

    現車セッティングのまとめ その1では現車セッティングをするのに当たって事前に準備したことや、セッティングを前提に予防交換したものを紹介します。 その2でショップでの作業やセッティングの結果等を紹介します。 プラグ(NGK IRIWAY8)、オイル(TAKUMI 5W-40)、エアクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月26日 07:03 よーつさん
  • 現車セッティングまとめ その2(ショップ編)

    続いてショップでの作業 お世話になったショップは静岡県浜松市のOKレーシング。 ここは国土交通省の認証工場であり、合法車両でなおかつ壊れずに速い車を作るのが基本信条なお店です。 元トヨタディーラー勤務の身としては、チューニングショップでありながらリーガルというのは非常に好感が持てますし、信用 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年5月26日 07:04 よーつさん
  • POWER ENTERPRISE CAMCON EX セッティング

    はい、購入してから半年以上経ってようやくセッティングします わーわー どんどん ぱふぱふ 最近エアクリーナーをむき出しにして低速絶望的なんで、今の自分に合ったセッティングを目指しました Fコン?や、パワーFCは自分の手に負えないのでこちらを購入したんですが、性能の高さに驚きました おも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月3日 21:51 Κさん
  • パワーFCのセッティング

    現状4500rpm付近まで全開も含めて ノック値は20弱(ほとんど一桁)。5000~6000全開で30弱。6000~8000全開で40弱が最大値。 これなら夏に吸気温度が上がってもチェックランプはつかなそう。 点火時期。 低負荷中回転付近の進角をやや押さえて 中速からの加速時ノックに対応する。 高 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年1月12日 22:56 アルchuさん
  • 基礎データ再取得

    ど素人がやってるので、先駆者の方々はご指導を! 最近計測してなかった、基本データ取得 とりあえず、1700rpmからベタ踏み開始。 0.4秒後にフルスロットル状態でエンジン負荷が1800rpm程度からS/Cが回り出し、一気に15706に跳ね上がります。 この時にエンジン回転数は2076rpm エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月5日 18:23 KuruKuruさん
  • パワーFC現車セッティング

    何台も改造車に乗ってきましたが、生まれて初めてのフルコンによる現車セッティングというものをお願いすることにしました。 お願いしたのは、車検でもお世話になったYMS行田店さんです。デモカーがお出迎えしてくれる、ちょっと普通と違うイエローハットさん。 こちらのお店を選んだ理由はググったらアルテッツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月16日 02:24 えんけん(from 飛騨)さん
  • 噴射マップ補正

    紫の線がA/Fです。 レブまでの全開ログデータ。 4000位で薄くなるところ、 また、5000以降がどんどん薄くなっています。 A/F狙いが10.5位なので、これは基本噴射マップ(燃料補正マップではありません。FCコマンダーでは変更できない部分)が 間違っていることを意味します。 5000以降の基 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年6月26日 23:46 アルchuさん
  • VVTIコントローラー

    ずいぶん前につけたもので、アルテッツァ特有の 谷間はやわらぎました。 オフィシャルページのセッティング問題ありませんでした。 ただ自分ごのみではなく、セッティング出すのに走りこんだ記憶はあります。 欠点はOFF状態でではいられなくなる(^^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月12日 20:59 xxHALxxさん
  • エアバッグコンピュータ撤去

    ぼくのクルマにはもうエアバッグは無いのに、エアバッグコンピュータがずっと居座ってるのが前々からムカついてたので撤去しました。 とりあえずコネクタを外します。 この2箇所のネジ外したところで問題発生... この2箇所だけでなく裏にもう1箇所ネジがありましたw ちなみにネジは12mmです。 ど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年6月27日 19:47 たゐたんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)