トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 2代目のECUケースに取り換え

    取り換え終了の画から ECUカプラーなど 全て抜いたから 暖気も兼ねて学習時間をとって 車の外気温度  9℃ 同じく 吸う辺りの外気温度 やはり9℃ 冷却ファンが回る頃のECUケース横の温度 ※車庫内 ボンネット開けたままのアイドリング状態で検証してます ECUケース内の温度 これは 簡易 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 16:42 山p-さん
  • ECUケースの高温化を減らす工事の見直し

    ECUケース 思ったよりもけっこうきちんと作ってる 黒い樹脂と白い樹脂をばらそうとしたけど コジてもダメ 勘合の爪なども見えないし 良ーく見ると接着されてるよう ラジエター・リザーブタンクは接着してないのにね(笑) 出口側 白い樹脂が見える 入り口側 同じく白い樹脂が 上手く綺麗な2重構造に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月30日 18:06 山p-さん
  • ECUケースの2台目 出来た

    今日は未明から降雪  車庫でやりたい事もあるけど さぶい ので 宅内で出来る事 少々 ECUケース本体の仕上げ ブロアーファンもまとめて遮熱材貼って ブロアーファンは ここの場合 裏側に手が入らん 固定がプラに対してのビス止めになってしまう ボルト・ナットなら緩み止めナットとか使えるんだけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 14:20 山p-さん
  • 今日からノーマルECU+銀と赤マネ

    ノーマルECUという事で とりあえず点火時期を早めに 高負荷・高回転は控えて入れてみた 写真が見にくくて申し訳ない PC? 液晶? の画面は どうやったら綺麗に撮れるんだろうか? 知ってたら教えてください やっと使う(笑) 赤マネの販売メーカーの設定値 これは吸気側 そして排気側 今日の朝・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月17日 17:44 山p-さん
  • B社のスマスロ 使って見て

    当然4000回転の待ちは変わらないけど 感じる違和感は 踏み始めの最初の数ミリ? コンマ数秒?   なので スロットルワイヤーの遊びを確認した(笑) 伸びてないし でも 踏んだその後は まあいい感じで これに慣れれば ノーマルよりは快適 で またTECⅡに戻して 乗り味は… 違う うん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月26日 21:01 山p-さん
  • インマニ圧力センサー&センサーハーネス取り付け

    TRUST GReddyターボ用圧力センサーと 圧力センサー用センサーハーネスをe-manageに接続。 インマニ圧はここから。 黒のチューブはブーコン用なので付属の3WAYを使用。 丁度良い所にねじ穴が有ったので、 そこにセンサー本体をボルト止め。 e-manage側コネクタ部。 これでe-m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月24日 18:57 kazu_rs200さん
  • スロコンの出力=ECUへの入力 を変える事はできるか

    これの 最終的にECUへ送る出力が もう一つなんだ でも これを繋いだハーネスと箱は必要なみたいで っていうのは あるてだけに余計なパーツが付いてて それが無いと機能しないみたいで では と 一旦スロコンで補正した電圧を このeマネの アナログ出力回路へ入力して かぶせて値を変えてECUへ送れば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月13日 20:01 山p-さん
  • ECUケース冷却用に新設したブロアーファンのコントローラーを取り換え

    天候良くなり 少しだけ整備 3個目のPWMコントローラーに取り換えてみよう 2個目を外して 基板が大きい ヒートシンクも装備で前の物より大きいが 入るか? つまみは取ってしまおう そしてとりあえず 機能確認 うん ちゃんと低速~高速運転まで反応する 10分経っても大丈夫 良かった 使えそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月13日 12:50 山p-さん
  • e-manage 本体ロガーSTART/STOPスイッチ取り付け

    e-manage Ultimateには本体のみでログを録る事が出来る機能が有るので、 それをSTART/STOPさせるスイッチを取り付け。 用意したのは、 その1 トラストのスイッチングハーネス その2 エーモン プッシュスイッチ PUSH-ON(自動もどり) 切断状態から短絡させた時に記録 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月10日 01:00 kazu_rs200さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)