トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ECUケースの高温化を減らす工事ですが

    ブロアーファンはこう付けました 回してみたりして あれ? 何か変だ 思うように空気が来ない 蓋をまくろうとすると 内部が負圧になっているのか 開きにくい 閉じようとする 探ってみて想像してみた フェンダー内の吸入口から ファンシュラウドへの排出 その空気の流れは このECUケース内の白色のEC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月25日 17:27 山p-さん
  • スロコンの実装

    ノーマルECUに戻して 加工スルーハーネスで繋ぎます あるてが適合には無いB社のスマスロを しえくるハーネスで繋いでいます   とりあえず本体はここへ   さて ちゃんと動くか? はい 初期設定もできて 正常に作動しているようです 試乗後  うん 大丈夫 ちゃんと走れる うん良いね カム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月16日 17:16 山p-さん
  • スロコン追加の作業のその後

    まず… そもそもは TECⅡが逝ってしまって どうしよう と で カムコン付けて触ってみたけど… もっとそれに近い状態に出来ないものか? と始めた作業 これを購入して ハーネスなど作ってみたり そして検証の為 過去品も漁って 更には装備するなら これ! と ハーネスは違う車種用だけど手に入れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月12日 19:10 山p-さん
  • 今日午前は 懲りずにTECⅡのサンプリングをやってみた

    またTECⅡに交換して IN側 ふむ EX側 うーん vマネのスケール値が気になるな 次は少し変えてからサンプリングしてみよう で 3時間近く走りましたが 何にも異常は無かった 大丈夫 みたいな感じだ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 11:45 山p-さん
  • ダイアグノーシスコード表示スイッチの取付(その1)

     ECUが異常を検出すると、メーター内のエンジン警告灯が点灯しますが、このときダイアグノーシスコードを表示させることにより、何の異常を検出したのか知ることができます。  今後エンジン制御をいろいろイジっていくので、ダイアグノーシスコードを表示させるのに便利なスイッチを取付けました。 IGNキーをO ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年6月15日 13:37 オールドモグラさん
  • 軽量化⑤ エアバッグコンピューター撤去

    いきなり撤去完了の図。 我がアルテッツァには既にエアバッグは無く、キャンセラーでエアバッグコンピューターを誤魔化してきました。 が、役立たずをいつまでも載せているのも嫌なので、撤去しました。 どんな状況が分からない写真ですが、バッテリーのマイナスを外してセンターコンソール、オーディオパネルを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 17:09 N-ばらさん
  • ノーマルECUのカムタイミングのサンプリング 出来るかやってみた

    前に 前のハーネスでやってみたサンプリング ちょっと参考には出来ないような 数字の飛び具合 で 今日やってみた これは上の写真と同じ IN側 また見にくくて申し訳ない ほんの一部を除いて数値は揃ってる 抜けた箇所は「こうかな?」 と想像できる  上の 前のとは違うね そしてEX側 こちらも ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月31日 18:42 山p-さん
  • absリレー

    車を買った時からabsキャンセルしてあって外したリレーはどこにも無い…車検どうすんの ヤフオクでGXE10用のリレーボックスフルセットが出てたので購入し緑と青のリレーを移植。ヒューズの色違うんですね〜 逆にabsキャンセルしたい人はリレー2つ取るだけでok

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 08:41 タナカさん
  • 確認したい事 多し ※Vマネ 赤マネ

    また卓上整備 いやまだ脳内整備か 銀と赤 オンラインでマップトレースとかロガーとか見てると ほぼほぼチェックランプ点灯でエンスト もしくは退避走行モードになる これ 前に書いたけど 赤が怪しい なので 銀単独だといけるのか?  また ノーマルECUなら大丈夫なのか? 繫いで30分程度走行しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月11日 20:54 山p-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)