トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

ボディ・ホイール - コーティング - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ カーケア コーティング ボディ・ホイール

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん洗車完了です^^NEW

    ジーノちゃん 追い薬剤を掛けて弱酸性シャンプーにて洗車をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 22:56 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 全集中『美✨の呼吸』洗車皮膜形成( ´艸`)🎵✨💖

    鬼滅が、止まりません。。。。 (。・ω・。) 壱の型『入庫』😺💖 弐の型『高圧水洗』😺💖 参の型『泡泡泡』😺💖 肆の型『高圧流水』😺💖 伍の型『内皮膜形成』😺💖 陸の型『外皮膜形成』😺💖 漆の型『仕上確認』😺💖 捌の型『自己陶酔』😺💖

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月12日 12:17 紺色。さん
  • SOFT99 G'zox ニューリアルガラスコート施工 3回目②

    水弾きが無いのがベスト。 弾く様だとコーティング液も弾いちゃうからね。 ブロアで水分を吹き飛ばす。 コーティング施工時、水は大敵。 やっと本題、SOFT99 G'Zoxニューリアルガラスコートを塗付します。 ただ、この時期ボディー表面温度上がってるので、場所と時間帯を選ばないとなりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月8日 00:39 KA24さん
  • SOFT99 G'zox ニューリアルガラスコート施工

    まずは泡たっぷり洗車♪ 粘土で鉄粉除去♪ ポリッシング準備としてコンパウンドの付着防止のマスキング ポリッシャーで鏡面仕上げ コンパウンドを洗い流すのと脱脂の為にいつもの泡の力でシャンプー洗車♪ 施工後12時間水に当てるなってくらいなのでブロア―で水分を吹っ飛ばしてと。 アルテッツァはこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月27日 23:24 KA24さん
  • クリスタルキーパー施工(2017.7.27)

    遠鉄石油 富塚SSで施工 遠鉄石油 富塚SSで施工 遠鉄石油 富塚SSで施工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月27日 23:04 K2@遠州さん
  • 某車 G'Zoxリアルガラスコート施工

    某車をG'Zoxリアルガラスコートでコーティングしました。 コーティングで一番手間が掛かるのは下地処理なんですが、それは他で済ませてから預けるからと… そこまで言われたら断わる理由が無く… 単なるWAX掛けなんで(^_^;) GX71マークⅡ以来の30年ぶりのスーパーホワイトⅡ♪ 脱脂洗車か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月15日 23:51 KA24さん
  • 洗車 ワックスがけ

    鉄粉シャンプーで鉄粉取りです。 粘土でも鉄粉取りします。 爆白ONEで簡易コーティングを取ります。 ここからコンパウンドをやりたいところですが、ワックスがけします。 今回はオートグリムのHDワックスです。 (オートグリムのHDワックス新しいのがあるようですが、今のを使い切るのはまだまだ先です) タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月1日 17:15 Nさんさん
  • SOFT99 G'zox ニューリアルガラスコート施工 3回目①

    年に一回のガラスコーティング施工。 まずは汚れ落としの洗車から。 キュキュットで泡泡♪ トラップ粘土で鉄粉除去。 アストロで調達(笑) 軽く洗い流して 軽く洗い流して、コンパウンド掛ける為にマスキング。 コンパウンドが付いて欲しくない場所はくまなく。 粉が入り込んで欲しくない場所も。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月8日 00:39 KA24さん
  • 今週のアルテッツァ整備!

    運転席側ホイールをグリッターでコーティング。 サンシェード吸盤交換。 フロントガラス内側を精製水で清掃。 ダッシュボードベタベタをエタノールで除去。 車内掃除機掛け。 バッテリー充電。 バンパー擦ったのでコンパウンドで傷消し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月30日 05:06 syasyaさん
  • クリスタルキーパー施工 odo 225394km

    職場の仲間がスキルアップのために 「クリスタルキーパー施工の練習台として車を提供してほしい」 とお願いされたので、車を提供しました。 当然練習なので、無料です( *´艸`) まずは普通に洗車。 続いて鉄粉落とし。 次に爆白を使い、水垢や現在ついているコーティングや油分を完全に落とします。 車を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月11日 09:00 ながれ@蒼熊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)