トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 施工後5年 セルシオの方がNEW

    ys special ver.2 施工後5年 セルシオの方が 遊びに御来店です! 店内で秘密会議をしていると

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 12:08 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアブレーキローター塗装

    フロントブレーキローターを新品に交換したら リアブレーキローターの錆が気になり塗装する事に。 塗料はオキツモの耐熱ツヤ消しシルバー(650℃) まずはワイヤーブラシで錆落とし。 ここも。 綺麗になったのでゴソゴソ錆止め探し出して。 錆止め塗ったら茶色が消えた。 しかし、塗装する場合は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月14日 18:13 KA24さん
  • エアコンガスクリーニング

    エアコンガスクリーニング実施しました。600gに対して140g補充。WAKO'S パワーエアコンプラスも同時に補充しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 16:52 ふみふみ100さん
  • 195,379kmオイルエレメント交換

    カストロールGTX10W-30 1,480円 ユニオン UT7 798円 昔は1缶1,000円でしたが。 195,379km 前回交換から1年、5,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 22:03 だ~しまさん
  • 195,322kmドアベルトモールディング交換

    右前75710-53011 左前75720-53011 右後75730-53011 左後75740-53011 各4,873円 価格は2023年1月13日時点 購入時(2009年)から斑点模様になっており、ガラスと隙間が空いていました。 前後ともBピラーあたりにプラスねじがあります。 モールの内側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 21:56 だ~しまさん
  • 194,450kmフロントアッパーアーム交換

    48610-59025 ボールジョイントにガタがある右前のアッパーアームを交換します。アームを手で上下に揺らして分かりました。 工具を組み合わせて、車高調を外さずにアームを外します。 15°メガネです。 ストレートのほうがいいかも(持ってない)。 家にあったタイロッドエンドプーラーがフェンダーに干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月10日 21:09 だ~しまさん
  • 194,450kmリアナックルブッシュ交換

    リアナックルとロアアームのブッシュにガタあります。 純正だとナックルごと交換らしいです。イケヤフォーミュラのピロブッシュを買いました。 イケヤフォーミュラのブッシュリムーバーです。ナックルを車から外すことなくブッシュを抜くことができます。 左側 ナックル、ショックアブソーバー、スタビライザーリンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 20:45 だ~しまさん
  • 今週のアルテッツァ整備!

    インマニ、スロットル、オイルセパレーターをピカールで研磨。 バッテリー充電。 通院で休暇、帰りにヒレカツ丼食べた後、映画館へ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年6月9日 20:53 syasyaさん
  • エアフィルター交換

    昨年末に購入しておいたフィルター、ようやく交換出来ました😅。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 12:30 キム.さん
  • エバポレーター洗浄

    エアコンフィルター交換と同時にやりたかったけど時間が無く、車検から戻ってきたタイミングで行いました。これかエアコンを多用するシーズンなので、その前に行います。 説明書通りに作業すると、このように下からボタボタと汚れを含んだ水が落ちてきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 12:29 キム.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)