トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 光軸調整

    ロービーム ハイビームをLEDにしたら光軸がかなり下向きになってしまったので調整しました。 シャッターの横線がとても便利でわかり易いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月23日 22:17 shinotch@D:5さん
  • フォグランプ光軸調整

    アクアのフォグランプがあまりにも下向きなので、光軸調整を行いました。 現在の照射範囲が目測で3〜5メートルです。これを 5〜10メートルぐらいの照射範囲になれば良いです。 矢印の指すところのアンダーカバーに光軸調整用のサービスホールがあります。 下から覗くと10mm ボルトがあるのが見えます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月29日 11:20 sha la laさん
  • 純正LEDフォグランプ光軸調整

    純正のLEDフォグランプの照射範囲が、あまりにも手前過ぎで役に立っていません。 なので対向車に迷惑にならない程度に光軸を調整します。 まずはアストロプロダクツのプラスチックラダーレールを使い地面とのクリアランスを確保します。 純正フォグランプの光軸調整は、直下のアンダーパネル内に調整用の穴が開いた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月6日 12:06 おぴよさん
  • ヘッドライトレンズ 曇り研磨

    車検整備時にサービスで施工してもらいました。 ※記録用です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 23:16 むーぱぱさん
  • アクア君のヘッドライト磨き

    来月7年目の車検を迎えるアクア君のヘッドライトですが、上の部分が黄色く変色しています。 近くで見ると細かなクラックが沢山あります。 光軸付近まで変色が進んでいるので、このままでは車検が通らないと言われました。 車屋にお願いすると左右で9000円近く掛かるとか。(;゚Д゚) 左目も黄ばんでクラックが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 09:03 M7.4さん
  • ハイマウントストップ周りの清掃

    赤丸の部分のコケ?のような緑色の汚れが気になります。ここには写真を載せてませんが、前日の夜にミヤマ製の後付けフォグを装着しました。 その時に、バンパーに付いてるウインカーレンズのスキマにも同様のコケ?らしきものがありキレイに清掃しました。 バックドアを開けると、ここにハイマウントのカプラーが隠れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月30日 15:45 Ge-Li-Piさん
  • 前照灯の黄ばみ落とし

    五年以上も何ら手当てをしていないと、かなり気になるレベルに成長するヘッドライトの黄ばみ。 こいつで綺麗になると良いなぁ。 作業前。 作業後。 エンジンルーム側のライト基部も念入りに。 このくらいで良しとしよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 17:42 tetsuge156さん
  • ヘッドライトレンズ研磨・コーティング

    アクアのヘッドライトレンズがかなり曇ってきました。 天気も良かったので作業しました。 ドライバードリルを使ってコンパウンドでレンズを研磨して、コーティングにはこれを使いました。 施工後です。 頑固な曇りでしたがなんとかキレイになりました。 コーティングどれぐらい持つのか、それが重要です。 ついでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 17:25 VELLCATさん
  • ヘッドライト曇り取り

    曇り取り用に購入した ヘッドライトポリッシュ エアアングル中間クッションパッド スポンジバフ ハードです エアアングルサンダーに 中間クッションパッドと スポンジバフをセットします 工具を使っての施工です 塗装面をテーピングする ヘッドライトポリッシュを スポンジに付けて (直接ライトに付けると飛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月11日 14:22 XR-100mさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)