トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • SEED STYLE 小型マフラーカッター

    内緒で購入。受け取りもこっそりできましたw。 早起きして、レジャーシートの上に寝そべって作業してたら、カミさんに見つかってしまいました。 でも「おう、いいんじゃない!」だってさ=) ノーマル。 なんかネジが長いですね(-_-; 覗き込まないと見えないのでよしとします。 念のため、脱落防止のフッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月22日 08:26 arajiさん
  • お金をかけずにアクアイジり!(マフラーカッター取付編)

    はい、では今回は先日購入したマフラーカッターを取り付けていきたいと思います!^^ 写真の通り、マイアクアにはすでに関東オフで偶然手に入れたマフラーカッターがついてます。なのになぜわざわざ購入を?と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。 1つはチタン風のマフラーが良かったことと、もう一つの理由 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 13:20 tyokuさん
  • 再度付け直し

    先日付けたマフラーカッター。 ちょっと引っ込みすぎが気になり付け直し。 落下防止のワイアーも付け直しました。 この間は、2段式駐車場を利用してリフトアップ状態で取り付け出来、楽だったけど、きょうは地べたに這いつくばって作業。 つけ位置はツライチって感じにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月25日 13:57 HIDE(^_^)vさん
  • 再度取り付けマフラーカッター

    先日落としてしまったマフラーカッター。 再度購入して取り付け。 今回は余り手前まで出さずにセット。念の為ワイアーで押さえています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月23日 00:06 HIDE(^_^)vさん
  • マフラーカッター取り付け

    昨日届いたマフラーカッターを取り付けてみました~♪ヽ(´▽`)/ (簡単なので行程なしでw) まずは横から 次は真後ろ 最後はアップ! バンパーとツライチ位にしときました。 ホントは引きで撮りたかったのですが、、、昨日の暴風雨で車が汚かったので…( ̄▽ ̄;) きれいになった時に撮って、愛車フォト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月7日 22:48 ふぃるださん
  • LXマフラーカッター(Ver.Q)

    LXモード マフラーカッター ネジバンドで固定。落下防止のワイヤーも装着(画像なし)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月17日 00:39 ボーヤさん
  • マフラーカッター取り付け

    アクアのノーマルマフラーから、ちょい変えたくて 買ってしまいました セイワ K325 ちょっとカッコよくなったかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月28日 10:16 マミ太郎さん
  • ”偽”左右二本出しマフラー

    会社に転がってた塩ビパイプ ホームセンターにて取付金具調達 右側と同じマフラーカッター セイワ(SEIWA) バリアブルオーバルカッターMサイズ (純正マフラーの直径33~52mm対応) テーピングにて位置合わせ 取付完了 当然ですが排気はしません 中心寄りの為微妙…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2013年1月8日 20:19 Jolly~さん
  • ダミーマフラー制作~W出し仕様

    まずテキトーに廃材で制作 しかーーし!どうにも右マフラーとの位置がぴったり合わないんで、 ちからワザで修正できる鉄筋バージョンで制作。 うまくいったら塗装~^^ 左上のフレームのネジ3個で装着 こんな感じで・・ このチタン焼け風ステンのカッターを装着! 完成~ 良く出来ました★

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月30日 16:59 みくろまん:)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)