トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ARISTO 整備備忘録 79 (パワーステアリングフルード取替え・ネッツトヨタ南海マル秘店)

     ここ数年、パワステフルードが若干滲んでいましたので、新しいパワーステアリングフルードに取替えて添加剤を投入してもらいました。 添加したのは“PITWORK NC81 オイルシーリング剤”です。“PITWORK”は高品質なアフターサービスを実現する信頼の日産ブランドで、巷の評判の良さから使用してみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月20日 20:31 Shin☆☆☆さん
  • クラッチ不調〜その弍

    という事で!溶接機買ってきましたー とりあえず、アストロに見に行ったんですが、軟鉄は溶接出来るけど、ステンレスは不可という事で… うーん 走り行くと高確率でマフラーを破壊して その度に直してもらっているのを考えると、ステンレスも溶接出来る方が、絶対!イイでしょ! んで、アストロはやめて〜ホームセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年10月17日 00:15 forest-kさん
  • クラッチ不調〜その壱

    前からクラッチの切れがイマイチで、なんだかキコキコ言うし、ペダル自体取り付けが怪しく、グニャグニャしていて、奥までガッツリ踏み込まないと切れなかったのですが、まぁちゃんと踏みゃいいだろ〜って感じでいたのがいけなかったのか… かなり危険な状態に…ほぼ切れなくなりました… とりあえず、どうしてそうなる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月15日 22:48 forest-kさん
  • ARISTO 整備備忘録 68 (ステアリングダンパー取替え・ネッツトヨタ南海マル秘店)

     自宅駐車場にオイル痕が2滴ほどできているのを発見したので、下回りを点検しました。パワーステアリングのフルードが漏れているのかと思っていましたが、ステアリングギアボックス前方に付いている“ステアリングダンパー”のオイルが抜けているようなのでネッツトヨタで部品を注文しました。  リフトで上げて取外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年2月21日 21:11 Shin☆☆☆さん
  • リビルトATミッション交換 (記録)

    記録の為にアップします。 交換距離211177㌔ とりあえず心配無し。 慣らし運転が必要かもですね♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月8日 22:09 イズケイ@161さん
  • 左リアハブ交換

    今回で3回目。 しかも左ばっかり。 前回は中古でしかもナックルごと80スープラちゃんのを使用。 で、東京遠征の帰り道で終了。 新東名を快適に走破する予定が、終始ハイパー異音発生器となっておりましたorz ちなみに 画像のベアリング部分ですが、2コほど真っ二つにボールが砕けてます・・・ 開けた瞬間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月21日 23:17 柊 悠さん
  • ATミッションオイル強化剤

    入れて5分アイドリングするだけで、ミッションの変速がスムーズに(*^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 19:33 VIPER_818さん
  • ラインプレッシャーコントローラー(LPC)取付

    レジスタはタワーバーの付け根 コントローラーとリレーはボックスの中に入れることにしました。 レジスタの2本の線はボックスの前側右底にある穴から ボックス内に入れました。 格闘中 完成 コントローラの蓋を外して、 LEDの点灯を見ながら動作設定します。 アクセルを踏んで85%で動作するように しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月18日 17:57 derayasuさん
  • AT ラインプレッシャーコントローラ購入

    ショップに在庫を電話確認し、直接引き取りに。 ショップの方は、取り付けで判らない事があったら、 電話をしてくださいとの事。親切に対応して頂きました。 箱の中身は、コントローラ本体、リレー、レジスター、配線、取説、 両面テープです。エンジンルームのコンピュータの配線に接続します。寒いので、暖かくなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月20日 22:18 derayasuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)