トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • Vリブベルトテンショナー修理

    最近エンジンをかけるとシャーーーって音が・・・ ベルトテンショナーをチェックしてみると、やっぱりプーリーの回転が鈍い感じです・・・ ベアリングがダメっぽい パーツリストで調べたら、テンショナーASSY交換のようで価格は約2万円!  無理!! みんカラで色々見てみると、プーリーのベアリング交換 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2014年1月12日 01:13 ENTOさん
  • ベルトテンショナー・ベアリング交換

    前にブログでも書きましたVリブドベルト・テンショナー のベアリング交換です 車の下のほうからアイドリング時にカタカタと音がすることがありました 最初はATから?とも思ったんですが、音源を探していくとエンジンのフロント辺りから聞こえてくる 試しにベルトを外してプーリーを点検してみると、軸に少しガタが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年6月4日 18:32 疾風/Mさん
  • 自宅でタイミングベルト交換part1

    135000Km走行なのにタイミングベルト交換歴がありませんでした。 なのでタイミングベルトカバーアッパーを外して点検しました。 ヒビが確認できたので交換決定です。 交換用意した部品は タイミングベルト ウォーターポンプ アイドラプーリー EX側カムシャフトフロントオイルシール クラ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年12月31日 00:16 たしゅくさん
  • エンジン不調→OCV交換

    覚え書き程度に… ~初期症状~ 10万キロを超えいつもと変わらず街を走っていました。 ある時アクセルを離し30kmくらいへ減速した途端ATのロックアップクラッチが切れていないような振動が伝わってきました。 何事かと思いましたが停車後すぐに治りアイドリングも安定していました。 次にエンジンをかけ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年6月11日 14:38 HAYA'Sさん
  • シリンダーヘッドカバーガスケット交換

    まだやる気はなかったのですが、PCVのグロメットだけ交換しようと試みたところ、案の定割れて引き抜けず中に落としてしまうという事態に(;´Д`A ``` 取り出すために急遽やることになりました(笑) 屋外駐車場では天候に左右されるのと、飛んでくる砂などが大敵 風もなく雨が降った翌日で砂が飛びにくか ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2012年7月21日 23:52 疾風/Mさん
  • エンジンヘッド周りのリフレッシュ!

    ワタスのアリストさんも まもなく10万キロを迎えようとしています。 ってな訳で、いつもお世話になってる ネッツトヨタ東都旭店にてメンテナンスです! これからも長く付き合っていくためにも こういったメンテナンスが これからはもっと増えていくかと思います。 因みに今回はオイルとプラグ、 プラグ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年8月7日 03:25 ゆーすけ会長さん
  • DIY NAエンジンのタペットカバーパッキン交換

    エンジンに気になるオイルにじみを発見!! 精神衛生上良くないので交換を決意しました。 とりあえずNAエンジンの定番のめんどくさい作業。 スロットルを外します。 慣れたものでスロットルを外すのは10分かからず。 インマニの一部を外すのに手間取りました。 裏側にホースが・・・ 20分 インマニきっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月18日 14:32 DIY大好きさんさん
  • オイルパンガスケット打ち変え

    オイルにじみ・・・ タペットカバーパッキンは、交換したので 今回は、オイルパンのガスケット打ち直しです。 まずは、ジャッキアーーッップ! ラダーレール自作しましたので、楽です。 ラダーレール、二分割にしたのでウマも余裕です。 さてさて、オイルパンを外しました。 元々、白色だったガスケットが茶色に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月13日 19:10 kiyo.comさん
  • オイル漏れ修理

    この手の作業はメンテナンスに該当するのでそそらない作業です。 タペットカバーよりオイルが滲みでていたのでパッキンを交換します。 プラグカバーを外し、ヘッドカバーを外していきます。 非常に外しにくい(汗 ハーネスは邪魔だし、工具はまっすぐ入らないし、抜くのは知恵の輪だし・・・結構大変 エンジン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年3月28日 19:07 C&Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)