トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • PCVバルブ動作解説と交換

    Positive Crankcase Ventilation valve 略してPCVバルブです 積極的にエンジン内を掃気しようってとこでしょうか 赤矢印のところに付いています ブローバイガス抜きのメインは排気側のカバーに付いている太いホースですが、アイドリング中などインテークパイプ内の負圧が ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2012年7月15日 18:45 疾風/Mさん
  • Apexi製エアクリの取付

    昨夜、エアクリの取付をサポートしてくれる疾風さんと 大黒で待ち合わせ♪ 平日の夜なのに凄いドレスアップカーがたくさん!! と思ったら・・・ 『痛車』のオフ会でした(笑) 寒いのでボンネット開けてさっさと作業を始めました♪ 純正のエアクリボックスを取り外し エアフロセンサーを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2016年1月26日 18:56 ひじりーさん
  • エアクリボックスの加工&取付

    現在のままでは、純正のエアクリボックスを取り外した為、 エンジンの熱をダイレクトに吸い込みパワーダウンしてしまいますので、 純正のエアクリボックスを繋ぎめに合わせて切断しました♪ あとは、実際に合わせてみてから微調整します(^^) before after 我ながら良く出来ました(笑) ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年2月22日 22:25 ひじりーさん
  • シリコンホース取付(追加)

    先日、みん友のHIRO@旅人さんがシリコンホースに交換されているのを見たら出来そうなところを発見しました♪ 写真の赤丸の印の2箇所です! あと写真には写ってませんが、左側にもう1箇所あります。 HIRO@旅人さんが整備手帳にあげてましたが どうも異径ホースだというのと、隙間があまりないというこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月28日 13:06 ひじりーさん
  • ピックアップパイプ改 取付け

    本日の作業のド本命 ピックアップパイプ改の取付です 両方のタービンから出てきた空気が合わさる部分ですね 前から欲しいなとは思っていたのですが、乗り換えた当時は手が出ませんでした そうこうしてるうちにナイトペイジャーさんでは廃盤になってしまったようで、ホームページから商品が消えていました もう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年9月29日 19:50 疾風/Mさん
  • エアクリのフィルター交換

    エアクリのフィルターを買ったのに ずっと交換していなかったのを思い出しました。 今気が付きましたが、パーツレビューにあげてませんでした。 とりあえず外します。 恒例の新旧比較 ガスケットも一新 付属のネジで止めて終了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 22:09 ひじりーさん
  • S300(NA車)のホースシリコン化 その2

    S300(NA車)のホースシリコン化 その1 の続きです。 今回はひじりーさんの整備手帳を参考にさせて頂いたのですが、作業しながらあることに気づきました。 前期にはインテークパイプからサージタンクへの戻しがあるのに、後期型ではメクラ蓋がされているというw このままでは想像以上にホースが余ってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月19日 15:49 HIRO@旅人さん
  • アクセルセンサー交換とスロットル清掃

    実線赤丸の部分(上側のM10ナット2個)と、画像では見えていない部分の点線赤丸の部分(下側のM10ボルト2本)でスロットルはサージタンクに固定されています。 配線類は、アクセルセンサー側とスロットルセンサー側それぞれにカプラーがあります。 スロットル下部に、クーラントの配管と負圧の配管がきてま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月2日 00:11 えいじん☆彡さん
  • S300(NA車)のホースシリコン化 その1

    NAアリスト乗りなら一度は「V300のようにエンジンルームに色が欲しい」と思ったはずです。 V300のように社外で専用ホース類が販売されているワケでもないNA車のバキュームホースやリザーブタンクホースを汎用品を使用し交換してみました。 NA車後期だと、赤丸部分の交換が出来そうです。 NA車で交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月19日 15:39 HIRO@旅人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)