トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 電源ライン上での電解コン実験(キャパシタ自作準備)

    2016年7月31日と8月8日の2日間に渡って自宅内で実験をしました。 目的は、 「自分の好みの音色を出してくれるキャパシタを自作する事前準備」 です。 この前の作業でニチコンの電解コンデンサ、KG SuperThrough、63V、4700μFとフィルムコンデンサASC X335 3μFを使 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年8月20日 20:21 shibi-shibiさん
  • ナビ・スマホ連動

    仕事でタブレットとモニターを繋いでのプレゼンを行ったところ、ナビにも繋げれるんじゃね?という疑問が生まれたのでナビとスマホを繋げてみました。 ナビはTOYOTA純正の『NHDT-W59』です。 接続用に以下ケーブルを購入。 (1)VTR外部入力ケーブル (右上) (2)RCA - HDMI変換 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年5月23日 18:11 HAM1さん
  • 純正ツイーターのカイゼン♪

    純正ツイーターのハイパスに使われているのは いわゆる普通の電解コンデンサー。 秋葉原では10数円で買えるレベルのもので、 音質的にも【純正】と言われる所以でもあります。 これを交換すべく内張りを外します。 これを見て愕然。 ツイーターの固定が爪2箇所だけでした。 これがツイーター本体。 てっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月14日 17:01 ひょうたん.さん
  • ウォークマンの画面をナビ画面へ

    先日ナビに付けたVTR入力端子。 オーディオの為につけたので、映像入力はしていませんでした。 しかし、その話を相方にしたところ、こんな反応が。 「画面見れないんだ~。よく『これ誰の曲だろ~?』って思うことがあるから見れたらいいのにぃ~。」 確かに。相方だけでなく、友人からも問われることがし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年12月7日 14:55 たいまんさん
  • AUX入力からVTR入力へ(ノイズ対策含む)

    フロントAUX入力でウォークマンを聞いていたんですが、オープン時にどうしても邪魔になっていました。 そこでナビの説明書を読み返し、VTR入力できると判明。 ケーブルはヤフオクで購入。二股→ステレオミニジャックケーブルは電気屋で買って、いざ取り付けです。 画像が無くてすいません。 取り付け方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月5日 23:23 たいまんさん
  • 極貧リアモニター

    100均でこのようなものを買ってきます。 脇の網になっている部分を切り取ります。 で、ジャンク修理品のポータブルDVDプレーヤーを、切り取ったところに差し込みます。 すると、こんな感じ。 センターコンソールBOXのふたの後ろ(蝶番の所)へ挟み込みます。 (変なものが見えますが気にしないでください! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月12日 19:18 欧りす江戸川さん
  • 目隠し

    液晶モニタを固定するスタンドの、 ダッシュボードとの接続部の金属がむき出し。 これはあまり見栄えのよいものではありません。 これを隠します。 隠した後がコレ。 汎用品のため、 ピッタリ合わせるにはちょっとだけ追加工が必要ですが、 ズバリ、ハサミでチョキチョキ・・・ あまりきれいにはできません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月20日 13:24 ひょうたん.さん
  • ツィーターいじり

    多分ビビり音の原因はこいつなので いじってみました 隙間テープでカバーの隙間塞ぎ あまり物でやってます で、取付 うん、音漏れがなくなってツィーターの音がよく聞こえるようになったんですが 逆にツィーターの音割れが良く聞こえるようになっちゃいました コンデンサー交換する? ツィーター買っちゃう? 外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月9日 21:36 shinanoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)