トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダル掃除

    汚れていたペダルを歯ブラシで掃除します。(アクセルペダルは掃除後) 綺麗にまりました。 が、乾燥後元に戻りました。薄い砂埃の汚れでよくあるパターンですorz

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月16日 14:43 モモラルさん
  • 純正流用 アルミフットレスト取付

    例の如く混沌の中の作業だった為写真は皆無ですが悪しからず (._.) ※タイムリミットがある中の作業であった為1人タイムアタック状態でした。 多分5分位で完了したと思います。 皆様はゆっくりじっくり綺麗に仕上げて下さい。 先ずは構成部品から申しますと、 ①フットレストASSY ②フットレストパネル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月7日 00:41 -maen-さん
  • 純正流用 アルミブレーキペダルへ変更

    先日のアクセルペダル交換に引き続きブレーキペダルをアルミペダルへ交換していきます。 手順としては、 ①ノーマルブレーキペダルパッドを引き剥がす。 ②アルミブレーキペダルパッドを取り付ける。 …以上です。 というのも、ブレーキペダルはアクセルペダルとは異なりベースのペダルの金属の板状の部分に上か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 08:28 -maen-さん
  • 純正流用 アルミアクセルペダルへ変更

    まずはノーマルアクセルペダルASSYを車両から取り外します。 アクセルペダルASSYを取り外すには10mmのボルトを2本、接続カプラを切り離します。 これだけで取り外す事が可能です。 さて、ここからが山場です。 アクセルペダルASSYをアクセルペダル部とベース部に切り離さなくてはなりません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月1日 21:53 -maen-さん
  • RAZO アルミペダル

    はい。いきなり完成です。 RAZOのRP121 スーパーグリップペダル AT-Sセットです。 箱に書いてあるとおりにやるだけですが、ネジが回しずらい...(笑) ブレーキに付いてる丸ちょぼの青いパーツ(フットライトが青いので気づきにくいです...)はお試しで4つ付いてる滑り止めらしいです! フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月12日 23:35 にょろろぽんさん
  • ブレーキペダルガタ修正

    前々から気になってたブレーキペダルの左右のガタを何とかしたい。 根治は無理そうなんで、適当なワッシャーを2枚重ねてー クレビスピンの隙間に挟んでみました。 まだガタツキはあるけど、少しは改善出来たと思いたい(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月23日 19:42 tikkyさん
  • フットレスト取り付け

    オーリスにはフットレストもどきはあるのですが、カーペットを直に踏まなくてはいけなくなってしまうので、フットレストを取り付けました! サイズはレクサスの物を付けている方がおられたのですが、何分高いので... ノア、ヴォクシーの70系のものをマジックテープで取り付けました!ヤフオクで950円だったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月7日 21:30 にょろろぽんさん
  • フットレストの取り付け その3

    フットレストの取り付け その2 からの続きです。 --- フットレストパネルの勘合をフロアカーペットの表から穴に通します。 次に、裏側にフットレスト固定用のパネルをあてがい、先に通しておいたフットレストパネルの勘合と合わせます。 次はフットレスト固定用のパネルの四隅に準備しておいたタッピングビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月7日 21:39 SQUAREさん
  • フットレストの取り付け その2

    フットレストの取り付け その1 からのつづきです。 --- カーペットを斜めにしたりして、クリップを付けたまま、カーペットを抜くことができました。 これでとりあえずカーペットをめくる準備は OK です。 (2018/12/23 15:39 追記) クリップは両方の人差し指、中指でつまんで引っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月7日 21:25 SQUAREさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)