トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター交換

    BLITZ SUSフィルター ST-53B 前回から3万キロ以上走ったので交換! 103759km ついでにボックス周辺にアルミテープを追加。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 08:52 MtBirdさん
  • グループM スーパークリーナー カーボン

    取り付けました! 意外と簡単でした。 そして早速試運転。 なんだ、なんも変化ねーじゃん!と思っていると、、、 いきなりゴルロオオオオオオオオオオオオと良い始めました、、笑 これってこういうものなのか、、?笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月24日 16:00 むおんさん
  • エアフィルターの交換 ※2代目オーリス後期 (エンジン:8NR-FTS) の場合

    この整備手帳は 2代目オーリス後期 (エンジン:8NR-FTS)のエアフィルター交換方法の整備手帳です。(グレードでいうと、120T (“RS パッケージを含む”) に該当します。) 他のグレード、エンジンではエアフィルターの装着場所、品番などが異なるかと思いますが、手順的にはほぼ同じなので参考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 21:43 SQUAREさん
  • エアフィルター交換

    オーリスを購入してから約5万キロ。 一度もエアフィルターを交換してなかったので交換しました。 総走行距離:107,041km 作業は簡単! 1.カバーのロックを2か所外して開ける。 2.古いエアフィルターを取り出して新しいエアフィルターを装着。 3.カバーのロックをしたら終わり。 左が使用済みで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月19日 13:40 なんとかさんさん
  • サウンドクリエータ再取付

    いきなり完成( ^ω^ ) ホースをもう一本買ってそれを加工してあまり無理がかからないような形にしますた! 完全自己満足パーツ 効果があるかも定かではない あるからつけてる程度

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 13:05 カル☆ミさん
  • RESPONSE RING #10 RT27RS の取り付け

    レスポンスリング(RT27RS)を取り付けます。 前車のやらかしを思い出してしまいます。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1091116/car/843848/3293084/note.aspx 慎重に。 ターゲットのエアクリBOX。 ドライバーで留め具を緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月20日 02:03 CACAO72%さん
  • エアクリ交換

    純正からA'pexのパワーインテークフィルターに交換。 交換は3分くらい。 値段も安いし、コスパ高い! 交換距離 45000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 17:38 @まつけんさん
  • エアダクト追加!

    少し前まではこんなむき出しのエアクリでブイブイいわしてましたが、燃費の悪化と低速のもたつきが嫌で純正に戻しました(ー ー;) 因幡電工 というエアコンのメーカーのものをエアダクト代わりに使うことにしました! ホームセンターで安くGET( ^ω^ ) ダクトは柔軟性があって使いやすかったです(^- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月17日 23:51 オリフィースさん
  • エアーインテークホース取付

    こちらをつけると空気がよく通り、アクセルワークも変わるとお友達から聞いたので、譲って頂く事になりました。物はCRAFTのインテークホース也。 ます純正のインテークホースを外します(この際の画像は撮影してませんでした)。 次にインテークホースをはめます。因みに譲って頂いたものは15後期のものだったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月22日 19:35 KauRis-ZFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)