トヨタ C-HR

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

C-HR

C-HRの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - C-HR

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • TEINダウンサスに交換

    交換前 交換前 フロント大体6cm 交換前リヤ大体7cm 交換後 交換後 フロント大体3.2cm 交換後 リヤ大体3.5cm ワイトレ フロント15mm リヤ20mm 前後いい感じです。 現在、BBS LM 20インチ その2

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月10日 19:02 【Takayuki】さん
  • 車高調取付 フロント編

    とりあえずはジャッキアップして、ウマかけて、ホイール外して... スタビリンク外して、センサーケーブル、ブレーキホース外して... ボルト緩めてショック外してー 並べてー 逆の手順で組み付けてー車高調整してー とりあえず5cmダウンで様子見かな。 予定あって時間切れのため続きはまた明日...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月10日 23:10 平平平平さん
  • 到着^ ^

    随分悩みましたが、買ってしまえっ!と意を決してAmazonでブリッツの車庫調をポチりました。 早く装着したいっす〜^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月15日 19:27 上塩タンさん
  • ラルグス 車高調 取り付け フロント編

    前に新品未使用を手に入れといたので昨日からDIYスタートしました! 色的にBlitzと同じカラーだからステッカー見ないと見分けが、つかないかも。笑 他の方でも結構取り付け方が上がってるのでざっくりと。 まずワイパー外してアッパーカウル?を外します。 ワイパーモーターは外さなくてもサスのナットは外せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月2日 12:34 かまちゃん ( 旧 青GR)さん
  • RSRダウンコイル組み替え(行きつけのD仕事ですが…)

    before after F before R before F after R after F 105→76(-29) R 120→73(-47) ※フェンダー下端からタイヤサイドウォールの斜め縞模様の上端まで 走り込んでどこまで落ちるか!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 18:38 みくはるさん
  • ビル足投入!

    友人宅で朝から作業のため、前日夜に積み込み! 先週までは雨予報だったのが、なんとか晴れに変わりました! 日頃の行いが良いからなのd 純正の色気なさったりゃ・・・ ザックス使ってるならもっとアピールして良かったのでは? 良い色合じゃないですか^ ^ 嫁に内緒でポチっただけはあります!!! そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月13日 18:14 こめ〆さん
  • トヨタC-HRに車高調 CUSCO STREET ZERO A 取付け

    スタイルコクピットフィールでトヨタC-HRにCUSCO STREET ZERO A車高調を装着、ホイールはWORK GNOSIS HS204をセットしました。 ストック状態の車高はこんな感じ。 じつはC-HR NGX50 4WD用はコクピットフィールで 適合と各部を計測しデータを出し、CUSCOさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 12:01 cockpitさん
  • ツラ、キャンバー調整

    キャンバーボルトの向きの調整と車高少し上げて調 抜いてたロックシート戻して完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月29日 07:31 TakumIさん
  • 足回りのカスタマイズを行ったトヨタC-HRのアライメント調整

    スタイルコクピットフィールでCUSCO STREET ZERO A車高調を装着し、WORK GNOSIS HS204をセットしてから、4輪アライメント測定&調整を行いました。 WORK GNOSIS HS204 はコンポジットバフブラッシュドにバフアルマイトリムの組み合わせ。ナットもWORKで軽 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月26日 13:14 cockpitさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)