トヨタ C-HR

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

C-HR

C-HRの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - C-HR

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • ナンバー隠しプレート

    ナンバー隠しプレートをGet フロントはそのまま リアは、リーマーで封印部分を大穴に加工。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月16日 01:47 Zen(cau64350)さん
  • 車内インテリアバー

    車内収納改善。 滑り終えた後、濡れたスノーボード 用品を移動中に乾燥出来たらと思い 色々考えて、、、、、 ( ̄∀ ̄) C-HRには後席にアシストグリップが無いので そのままでは使えません。 ( ̄▽ ̄;) ホームセンターやオートバックスで、 思案すること約2時間。 これを使います。 冬はトノカバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月20日 18:33 たがっしさん
  • ドア後続車向けLEDライト

    平成途中までオプションでつけられたのに昨今は見ない。 自転車が車道を走る時代になったからあってもいいような装備。 追記 最近知ったけど赤は車検ダメらしい。 でもディーラー行っても言われた事ないなぁ。様子みてスイッチかませるか。 例によりマップランプからマイナスコントロールを拝借。この車はルームよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月7日 18:23 Roy’さん
  • 備忘録(誰も気付かないシリーズ)

    気付かない むしろ汚れが目立ってる 間違い探しレベルか? もしかしたらノーマル?とも思える 黒に黒・・ が、ちょっと黒が違う? 運転者しか見ない どれが最初にダメになるか...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年2月24日 19:06 Yasu@chrさん
  • セイワ 極細モール

    太いヤツは滑り止めがついてたが これにはないので 隙間が狭いとこは浮いてくる感じか… 太いヤツに比べてメッキ感なし サイド:太いヤツ カップ:細いヤツ 暗くなってきて見えないので作業終了! 4時半はもう暗いな…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月22日 17:36 みくはるさん
  • レーザー加工で遊びました♪

    レーザー加工機で、切って掘って光らせました。 SOUND部分は赤で VELENOは、RGBで リアシートのヘッドレスト裏にでも取り付けようかと思ってます。 幅27cm なかなかの迫力あります。 スマホコントローラーで、カラーを変更します。 そのほか、いろいろ作りました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 16
    2018年7月7日 17:40 いしいしさん
  • HDMI ミラキャスト ドングルレシーバー ミラーキャスト

    今まで使っていたEZcast。ある日突然反応しなくなりまた。家でもそうなんですが、このcastよく壊れます。 安いので壊れても気にしないのですが、ないとちょっと寂しい。これがあれば無線でYahooのカーナビも使えますし。動画も見れます。 取り付けはHDM IとUSBに挿すだけです。 その後、ナビの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 12:38 ナミダ君さん
  • 制振遮音材を見比べ、2

    レジェ、VELENOの2品。後者2品は気に入りました。ランプやLEDのイメージだったけど秀逸ですね。 レジェより高密度で少し重いのでインナーカバーにピッタリ、制振遮音材です。 天井用(まだやるんか?)に5m買ってどうせ余るから制振遮音吸音の三層構造です。これも秀逸。インナーカバー取ったボディ側に貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 11:37 Roy’さん
  • もう活躍の暑い春

    コンデンサーはアルミ製。 虫の死骸や小石の衝突でフィンが潰れていくのよく見ますが、エアコンの室外機とも言えるコンデンサーのアルミフィンが潰れるのは、エアコンの冷却効率の悪さに直結。 アルミフィンってすごく柔らかくて、指でちょっと撫でただけで曲がっていく。小石も虫も凶器ですね。 ずぼらゆえ、昨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 21:05 Roy’さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)