トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • RS-Rダウン+エナペタル

    でこんな感じに。 リア部分 フロント部分 まだ作業が残っているのですがちょいと試乗してみました。 (^-^)v良く動いてくれてます。 ショック ばね スタビ ショックを抜くのにスタビが邪魔だったらしく同時交換で良かったらしいです。 追記 望みの車高とダウンサスが合致しましたので今回はノーマル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 10:38 ホビーオさん
  • クスコのフロントスタビライザー

    本日無事納車になりましたので、そのままコクピット55に直行。 先ずはフロント回りから作業開始。 フロントスタビライザー交換はエンジンメンバーを10センチ程落としてスタビライザーを抜くと取説に書いて有りましたが、 ステアリングラックの移動でなんとかなりました。 画像の作業担当者はコクピット業界 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 17:30 ホビーオさん
  • NF210装置しました

    乗り心地の評価ですが、NF210はノーマルとほぼ変わらない乗り心地でした。 初代アルファードでエアサスを入れる前に装置したことがあるのですが、足廻りの構造が違うので比較にはなりませんがアルファードよりも段違いで乗り心地が良かったです。 同乗者もダウンサスを入れたことがわからない様子でした。 本人は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月5日 11:39 clione44さん
  • CUSCO クスコ OS タワーバー C-HR

    納車後 走る前に速攻装着 乗りごこち等は比較できません 運転席側 赤○をボルト固定のみ 助手席側 赤○をボルト固定のみ ok

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月26日 23:30 くーるっちさん
  • CUSCO クスコ OS タワーバー C-HR

    納車前には、届く予定・・ 作業時間からワイパーは外さないで 作業可能のようです

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月22日 21:48 くーるっちさん
  • RSR車高調取り付け

    写真を撮り忘れてるので たいした整備所ではありません(笑) リア フロントのこの場所 減衰力調整付きなので ここを40パイで穴をあけて タッチペンで錆びないように補修しました 完成!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月6日 18:33 ゆぅき@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)