トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ボンネット デットニング

    使用したのはAmazonで購入のこれです。 インシュレーターを外すために8個のクリップを外しますがこれがかなり手強いです。 クリップはこんなのですがなかなか外れません。ラジオペンチで何とか外しましたがインシュレーターは結構ボロボロです。 穴の周りが(´;ω;`)ウッ…って状態です。 気持ちだけ補強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 16:36 ma23kotoさん
  • ルーフデッドニングと色々

    ツートンブラックルーフで暑い? 雨音響く? アシストグリップ交換したい? (レクサス純正を付けたい) バイザー交換したい? (ビニール素材だしカードポケットがバンド) 納車からビニール付いたまま使わず バニティランプ付けたい? (夜のドライブでミラー使えない) 色々思いつき、コロナ自粛で外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月5日 21:03 SKTAさん
  • 後席デッドニング

    完全に忘れていた後席デッドニング ふと思い出して、自粛&家族バラバラなゴールデンウィークに作業を決断❗️ とりあえず内張を外して フィルムを剥がす ちなみにフィルムの色が左右違いました 当然、ブチルが残ります。 いつもここで苦労します。 が、かなり今までで学習したので 参考までに手順を 1, ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月6日 12:42 イイダモータースさん
  • TS-V173S

    前車で使っていたTS-V173Sを取り付けました。写真はほぼ撮ってない(>_<) ①ドアにスピーカーケーブル渡し ②リベット外し、インナーバッフル取り付け ③アウターパネル制震、吸音 ④スピーカー、ツイーター取り付け ⑤内張り制震、吸音 ⑥GM-D1400IIを取り付け ⑦パッシブネットワーク取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月20日 16:04 もんすちさん
  • フロントドアデッドニング

    フロントはある程度日和ってます。 もっとも、センサーの向きを考慮すると追加施工でも良いのですが…… ドアや電装周りはリアドアとほぼ同じ要領でおk 但しセンサー絡むので your own risk かつ一応バッテリー外し。 制震吸音の類は中央とスピーカー裏に施工。 あとバーにブチル系。 長く乗る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 13:13 藤野@第伍工廠さん
  • リアドアデッドニング

    your own risk な世界に突入 とは言っても実のところBピラーにエアバッグセンサーが左右それぞれ二つずつ!も付いている都合上、自分はすでにエアバッグ関連ではアレな領域に踏み込んでおります。 エアバッグセンサーは内装絡みだと多分ナビの下のしたのあたりと、前ドア後ろ寄り、bピラーに二つ、リア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月7日 18:03 藤野@第伍工廠さん
  • フロントカウル下デッドニング

    資材だけあって放置してたカウルトップ下のデッドニング。 ほぼカウルトップの外し方。 ワイパーブレードの蓋、飛んでいくことがあるのでこのザマ。 この状態から外す。 ワイパーブレードなんて14と10で外して、コネクタ一つなのでさくっと外す。 面倒なクリップ、左右で2本 中央を気合いで引っ張りあげないと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月30日 16:54 藤野@第伍工廠さん
  • レアルシルト+エーモン音楽計画でのデッドニング

    KICKERの安スピーカーに変えて、純正より解像感は上がったんですが、低音がどうも濁ってると言うか篭っているかって感じで取り切れていませんでした。 てな訳で、今回はレアルシルドとエーモンの音楽計画を併用して施工しました。 音楽計画はドア二枚用で2000円ぐらいの安物。 レアルシルドはヤフーショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 20:07 かぶちんxxxさん
  • 落下物…誰か教えてください

    リヤドアの内張を外したら落ちてきました… なんだろコレ? 知ってる方がいたら教えてください。 解決しましたが備忘録として残します。 また同じ悩みの方も居るかもしれませんので明日の明るい時間に取り付けて写真を追加します。 コレでした。 よく見たら確かにココって感じがしますが知らないと全く分から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年4月6日 16:29 YAS-KAZさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)