トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアダクト再施工

    合計11箇所、プラリベとビスを外して パンパー外します。 バンパー内のグリルメッシュを穴あけ、エアコンダクト75φを通します。 写真のダクトはバンパー外さずに無理やり付けた奴なので あちこち凹んでますw 入り口と出口にファンネルを取り付けて ランプ類の配線を再度結線。 今回補助灯のバーナー一個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月8日 23:40 sas_k 007さん
  • ブローオフバルブリターン加工&エアクリ交換

    作業前の状態です。 HKSのエアクリを取り外しました。 今回交換するBLITZのエアクリと干渉するため、エアファンネルを奥に移動させました。 純正のブローバイホースを取り外しました。 ブローオフバルブのファンネルを外してフィン(青矢印)とリターン用ニップル(青○)とを交換します。 尚、ブローオフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月1日 22:44 すっとんさん
  • エアクリーナー交換! by シルバーバージョン

    42,000km時に、アペックスのパワーインテークに交換 あれから 44,000kmも放置・・・ 本来、推奨交換時期は25,000kmなんですけどね(汗) 重い腰を上げ、交換することに(;^_^A どうせ交換するなら違うもの!っと思い、 シルバーバージョンを選定♪ 純正品番:500-A021 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月25日 15:10 マ~くんさん
  • エアクリ交換

    APEXiのエアクリを・・・ ちなみに遮熱板はチーカル元リーダーのFUKUSHIMA-KOOKさんからの頂き物。ワンオフだそうです。 純正エアクリに戻し・・・但しフェンダー内の箱は外したままです。 エアコンフィルターを二年ぶりに交換 ついでと言っては変だがハイビームを青白色ビームに取り替える。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月6日 13:19 Woo3!さん
  • EVC用エアーフィルター交換

    EVCのフィルターが汚れて来たので交換です。 交換するフィルターです。 大小あります。 外したフィルターです。 画像では、わかり難いですが、新品と比べるとかなり汚れています。 新しいフィルターを取付けて完了です。 作業時間、約5分でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月29日 14:48 ちまぽんさん
  • エアークリーナー交換

    BLITZ のキノコタイプです。 7ヵ月,7000キロほど走行したので、フィルター部分の交換です。 ばらしました。 フィルターの色がブルーなので汚れがよくわかりません。 交換するフィルターです。上下のガスケットも交換です。 内側のフレームにフィルターを組込みます。 フィルターの山が重ならない様にフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月29日 10:48 ちまぽんさん
  • A/Cフィルター交換。

    2回目のA/Cフィルター交換です。 では、早速ご紹介。 (^O^) 前回同様、コレに変えます。 ('-^*)/ 取り外し方ですが、この車は超簡単で、まず、グローブボックス(ダッシュボード)を開けます。 そして写真中央の部分の突起が両サイドに、引っかかっているだけなので、指で内側に押さえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月23日 11:24 enjoy-241さん
  • ブローオフバルブのリターン加工

    いつもお世話になっているRITMOさんにて。 今回はブローオフバルブのリターン加工をお願いしました。 要望と予算を伝え、取り付け方法は基本的に店長にお任せ。 結果、随所に店長の拘りが光る一品となりました。(^^) まずはエアクリから繋がるインテークパイプです。 なぜか2本写ってますね…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月18日 00:05 MARUOさん
  • エアBOX&遮熱板   第2回

    これで一通り完成です。後は5㎜のアクリル板をゴミ箱の内径にカットします。 のちにキノコの頭を遮熱板(ゴミ箱)に入れて固定してアクリル板をカバーに使用します。 ボンネット側にも細工をして、外部から入った新鮮?な空気をBOXに入れる為、ゴミ箱の余り物で作りました。 これで入って来たエアーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月23日 16:01 ★かずやん★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)