トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セリカ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニングその3(内張り編)

    今回は内張りのデッドニングを行います。 ドアパネルを室内に持ち込んでの作業です。 純正だとこのようにフェルトが少し張ってあるだけです。 内張りにはオトナシートを使ってみることにしました。 1箱に5枚入って2500円くらいでとてもお得?です。 3箱買いましたが持ってみると結構重たいです。 所々に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月1日 22:25 Hiro Bantyuさん
  • デッドニングその2(アウターパネル編)

    ドアのアウターパネルに制振シート(レジェットレックス)を7cm*25cmの短冊状に切って適所に貼り付けていきます。 冬季なのでドライヤーで暖めながらヘラとローラーを駆使して貼り付けました。 次にサイドインパクトバーとアウターパネルとの隙間にサウンドシーラントを塗っていきます。 20cm間隔くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月30日 21:30 Hiro Bantyuさん
  • デッドニングその1(ブチル剥がし編)

    オーディオの基本、デッドニングをやってみることにしました。 今回用意したのはこのエーモンデッドニングキットハイグレードです。 これでフロントドア2枚をやります。 まずドアの内張りをはがします。 防水シートがついていますね。 ブチルゴムでくっついています。 これをブチル用ヘラやブレーキクリーナーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月30日 18:54 Hiro Bantyuさん
  • リアデットニング

    デットニング作業① リアシート取り外し デットニング作業② 内張り剥し デットニング作業③ デットニング デットニング④ 復元&LED点灯 フロントのデットニングと違い,音があきらかに変わったという事が実感できます(^^) 低音の効き具合は,驚くほど見違えり,セリカ乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月31日 11:16 ☆Miya☆。さん
  • フロントドア デッドニング

    デッドニングします!!! 内張り剥がして、防水シートも剥がしちゃいます! 防水シートを剥がした時に残るブチルを綺麗にするのが大変でした。本当はブチルクリーナーで綺麗にするべきなのでしょうが、気合でフキフキ!! ブチルも綺麗にして、汚れも綺麗にしてから、 付属のデッドニング前処理剤でさらに綺麗にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月14日 15:54 ba-yanさん
  • デッドニング キット使用2

    スピーカーとサービスホールカバーを戻して。 サービスホールカバーの上から、制振シートを貼って行きました。 赤○部分 ドアのロッドがシートに干渉しないように、 配線チューブで覆いました。 ロッド部分を覆うように制振シートを貼りました。 防音テープをショルダー部分へ張りました。 内張りにも、スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月17日 20:38 ナオグルさん
  • デッドニング キット使用1

    以前に、ライブサウンド用の簡易デッドニングをしましたが、 物足りなくて、結局エーモンのキットを使ってデッドニングしました。 内張りを外して、 赤○部分の防水シートを剥がし、 ブチルゴムテープをキレイに剥がします。 黄○のスピーカーを剥がし、 ウチのは、赤○部分のライブサウンド用の サービスホール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月17日 20:27 ナオグルさん
  • 「プチ」デッドニング2

    前回、スピーカ回りのすき間対策とスピーカ裏の制震、一番大きなサービスホールの制震、小さな穴を塞ぐと言う作業をしました。 今回はその続き、大きな穴の対策をしました。 今回使ったもの レジャーシート(青いスポンジの上にアルミが貼ってあるもの) 鉛テープ アルミテープ、はさみ、ブレーキクリーナー、布切れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月6日 17:28 TOKKさん
  • 「プチ」デッドニング

    使ったもの 屋外用すき間ふさぎ防水テープ(3M) アルミテープ(ニトムズ) ブチルゴムテープ(FOSTEX) はさみ、プラスドライバー、ブレーキクリーナー、ぼろ布 市販のデッドニングキットを買うお金がありませんので、とりあえずのデッドニングです。 作業前のドアです。 作業前のスピーカーです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月4日 20:45 TOKKさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)