トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - セリカ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 素人のエアクリーナー交換_2

    お部屋で仮組みしたアダプターを仮装着。 あ~でもない、こ~でもないと位置を調節して、納得の位置を選定したらブラブラしているVSVコネクターを手近な所に固定して・・・。 いよいよ本締めです。 いや~だいぶソレっぽくなってきたヾ( ̄∇ ̄=ノ ※エンジン側にいくステーを留めるボルト、相当固い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月31日 02:24 あんばさ@納車待ちさん
  • エンジンチェックランプ点灯

    エンジンチェックランプ点灯し、OBDチェックして貰ったら、O2センサー逝ってました。。。 2018/8/25(土) 17,2066km時 O2センサー交換🔧 左:交換前 右:新品 O2センサー品番 89465-20690

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月25日 17:11 yakumo_231@再就活中さん
  • 純正交換タイプエアクリーナ交換

    今回交換するブツはこちらです。 TRDの純正交換タイプ。 交換メーターは97522km。 丸印のボルトを緩めて矢印のクリップを外します。 白矢印はセンサーみたいなのに隠れて忘れやすいです(;´Д`) 後ろ側に付いてる細いホースも一応外しました。 取り付けのときに忘れないように! 新旧比較。 買って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月14日 00:20 サムライ.さん
  • ベンチュリーホース、バキュームホース(?)交換

    セリカさんを冬眠から起こすのにエンジンルームを見ていると、ブローオフ付近のホースに亀裂があるのを発見し今回交換することにしました。 スポン!と外して見るとこんな感じに、ヒビが入ってました。 部品屋さんに行って検索してもらうと、どうやら部品が出てこないらしいので、在庫にある内径が同じ耐圧ホースを購入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月10日 17:46 ばっふぁろさん
  • エアクリ交換1

    ヤフオクで社外エアクリを安く手に入れたので取り付けていきます! 中古でなんと3000円!ちょっとジャンク気味でした・・・ステー無し、取説無し、後ほど出てくるゴム栓無し、エアフロセンサー取り付け部のネジ穴破損 ネジ穴が片方もげて無くなっており、もう片方も首の皮一枚繋がってる状態だったので、エポキシパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月29日 21:16 龍壱@あまみゃ痛車さん
  • 純正エアクリへ

    もっと暑い時期に交換したかったんですが、根性無しなんで今頃・・ 社外の剥き出しエアクリから純正エアクリへ、そして序と言うかカチカチになったエアクリーナーホースも交換 剥き出しエアクリはボルト4本とホースバンドを緩めるだけで簡単撤去w 2本はエアクリ本体のステーで、後2本は純正ブローオフバルブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月29日 17:51 st205ttさん
  • ソニックパワーからSUSパワーに交換 1

    使用車種不明のSUSパワーのコア部分が安く買えたのでシリコン部分が劣化して来たソニックパワーと交換する事にしました。 予想通りC1コアでした。 セリカ用より2cmほど長いです。 ソニックパワーを… サクッと撤去。 数分しかかかりません(笑) 外したソニックパワーを… ぱかっと分解 SUSパワー購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月12日 10:38 あっはんさん
  • エアクリーナ交換

    BLITZのソニックパワーを取り付けます 純正のクリーナを外します 詳しくは他の方の整備手帳を参考にして下さい 固定してるナット類を緩め取り外します パイプが溶接されているため強引に ねじ込みます パイプバンドを締めて完了 実際に換えても変化はあまりありませね スーチャ、ビックスロットル、エキマニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月1日 13:46 シェリー@zzt231さん
  • HPI エアクリーナー動画あり

    HPI社製 ステンレスメッシュフィルターに交換します スポンジタイプは劣化が激しい ポロポロ崩れて 吸い込んでしまう可能性あり サクションパイプは70π エアクリーナー入り口は80π ウレタンテープで調節します サイズぴったり びっくりするほど‼️ レスポンスが良くなりました (ω゚ェ^ω)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月26日 23:52 焼鳥麦酒 ATVインストラ ...さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)