トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - セリカ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • セリカリフトバックをつくる!010

    セリカリフトバックをつくる! 010です。 010のパーツ エキゾーストマニホールド、インテークマニホールド、リンケージ、スターターモーターです。 010はエンジンの組み立て(4)です。 それでは組み立てます。 エンジン左側にエキゾーストマニホールドを 差し込みます。 エンジン右側にインテークマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月17日 02:23 大人の不良達さん
  • セリカリフトバックをつくる!011

    セリカリフトバックをつくる! 011です。 011のパーツ キャブレター、シリンダーのプレート、タイヤです。 011はエンジンの組み立て(5)です。 それでは組み立てます。 キャブレターの上面と下面をはめ込み下側からネジで固定します。 組み立てたキャブレターをインテーク後方に はめ込み シリンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月20日 12:43 大人の不良達さん
  • セリカリフトバックをつくる!012

    セリカリフトバックをつくる! 012です。 012のパーツ キャブレター、タイヤインナーです。 012はエンジンの組み立て(6)とタイヤの組み立てです。 それでは組み立てます。 キャブレターの上面と下面をはめ込み下側からネジで固定します。 組み立てたキャブレターをインテーク前方に はめ込みインダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月29日 02:31 大人の不良達さん
  • セリカリフトバックをつくる!018+019-1

    セリカリフトバックをつくる! 018です。 018のパーツ エンジンベイです。 組み立てはありません。 セリカリフトバックをつくる! 019です。 019のパーツ エアバルブ、リンケージ、クラッチマスターシリンダータイヤインナーです。 019はエンジンの組み立て(12)とエンジンルームの組み立て( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 02:23 大人の不良達さん
  • HPI エアクリーナー動画あり

    HPI社製 ステンレスメッシュフィルターに交換します スポンジタイプは劣化が激しい ポロポロ崩れて 吸い込んでしまう可能性あり サクションパイプは70π エアクリーナー入り口は80π ウレタンテープで調節します サイズぴったり びっくりするほど‼️ レスポンスが良くなりました (ω゚ェ^ω)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月26日 23:52 焼鳥麦酒 ATVインストラ ...さん
  • セリカリフトバックをつくる!013

    セリカリフトバックをつくる! 013です。 013のパーツ エアクリーナーボックスとホイールです。 013はエンジンの組み立て(7)とホイールの取り付けです。 それでは組み立てます。 エアクリーナーボックスにブラケットを はめ込みます。 キャブレターに10号で付属のフューエルデリバリーパイプを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月4日 14:16 大人の不良達さん
  • エアインテークダクト追加

    ホームセンターに売っている アルミダクトを使用します 300円程度です ある程度の強度があり 加工が楽です 収縮と曲げが可能です ただし薄手のアルミなので破れやすく 形も変形しやすいので 過度な力技は厳禁です 左フロントのアンダーカバーの ボルトを全て外します この辺りだけ外せば作業は可能です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 18:39 焼鳥麦酒 ATVインストラ ...さん
  • 遮熱版取付

    先日 取り付けたエアクリーナーと ラジエターの間に PPの板を滑り込ませてみました ラジエターからの 熱気を直接吸わないようにしました 極端な上昇はなくなりましたが 期待したほどの効果はありませんでしたが だいぶ良くなりました。 どうやってフレッシュエアを 吸わせるかが今後の課題です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 13:05 焼鳥麦酒 ATVインストラ ...さん
  • 前置空冷IC化完結①

    やっと63φのシリコンエルボ×3つ、 届いたので、前置空冷IC化を、 一先ず完結させました。 今回のパイピング調達部材一式。 まずは、水冷IC型パイプ(笑)外して、 先行で作っておいた、 スロボアダプター取り付け。 基本的にもう外す事は無いので、 シーリングは液パッキンで。 後は、先行で仮組みして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月9日 07:24 とっさん165さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)