トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - セリカ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • マイナス端子キルスイッチ

    いつもバッテリーあがりを防ぐため、マイナス端子を外してたけど、こいつは便利‼ 上の黒い所を回すだけでマイナス電源を切れます 価格もお手頃でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月22日 23:47 アフローさん
  • バッテリーカットターミナル取付け

    最近乗る機会がかなり減ってしまったセリカさん そこに追い討ちをかけるように右手を手術する羽目になりバッテリー上がりが心配になったため取付けですん 密林で640円+送料で入手 取付けはマイナス端子を外してバッテリーとの間につけるだけ ダイヤルを回すだけでカットする事が出来ます ボンネットとの干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月20日 15:22 とび太さん
  • 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~

    車はイグニッションOFF、つまりキーを抜いた状態でも微小の電流が流れています。 キーレス電波の受信や時計のバックアップに必要だからです。 この電流を暗電流といいます。 例えば暗電流が50mA(0.05A)だとすると、40B-19L(28AH)のバッテリーは、およそ23日の放置で上がる計算になりま ...

    難易度

    • クリップ 103
    • コメント 3
    2013年1月6日 00:49 shin@sspさん
  • 上がりました・・・。

    ほぼ、完全放電・・・ またバッテリー交換?って思いましたが、 まだ新しいバッテリーなので、急遽、家内の車を寄せてエンジン再始動させたら、なんとかかかりました。 しかし、始動時にオーディオのヒューズが逝ってしまったようです。 原因は不覚にもドラレコのアダプターの電源が入りっぱなしでした・・・。^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月1日 18:22 Yoh@R56JCWさん
  • Deka ドライバッテリー 端子交換&ステー変更+バッ直

    バッテリーの端子をJIS(細)端子→DIN(太)端子へ変更。 バッテリーステーも、Dekaのオプションパーツへ変更。 バッ直線(アース線)の引き直しを行いました♪ このDekaのドライバッテリー 端子の真ん中に窪みがあって・・・ イモネジを緩めると端子が外れます(笑) Dekaのオプションパーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月8日 18:48 ナオグルさん
  • 電圧低下@@;;;;

    夜間走行中、なんかメーター球が暗い・・・ナビから警告あり 「バッテリーの電圧が低下しています」 10V・・・・ なんですと!? こないだダイナモ交換してる・・・バッテリーはオプティマイエロー・・・・簡単にはあがったりしないはず。 翌朝、テスター測ったら、通常時でバッテリーは11.4V エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月23日 09:24 やっくん♪さん
  • アルミボックス製作④完成編

    もう、殆どバレバレですがwアルミボックスを完成まで持っていきます。チマチマ作業なので進捗ではなく、記憶の再現化でしかありません。本人もよく覚えてませんがw 一番肝心な部分(アンカー固定アングル)はヤケに頑丈に作った記憶があります。この時点で開口してある穴に全てリベット打ちしたわけですから。。。手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月6日 16:41 惡魔鍋さん
  • バッテリー外し(149015㌔)

    しばらく乗らないので外しておきます。 あらー。 端子がつぶれてる? 削れてる?! 前の純正ターミナルのせいでもあるんだけども、歯形よりこっちのほうが端子が痩せそう・・・。 鮮明な写真?! こっちはネガティブ(-)側ね。 その距離ね。 149015㌔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月17日 09:36 セリカSSさん
  • バッテリーをDIYで簡単断熱!

    朝までビンビンに元気だったバッテリーが突然ダウン! (´;ω;`) 26年間の運転人生で初めてロードアシストサービスのお世話になりました。 信頼のパナソニック3年保証Made in Japan品が 2年でダウン! 前回のパナソニック1年保証バッテリーは3年楽勝だったのに... 今年の夏の暑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2010年9月14日 23:02 shin@sspさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)