トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - セリカ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 世代交代

    最近バッテリーの接触不良で キーを回しても全く反応なし!って時があったので、 ターミナルの交換・-線の引きなおしをしました。 写真は交換後のものです。 線の比較。 左が純正 右が新規(4ゲージだったはず・・・) だいぶ太さが違います。 あまりの寒さで早く終わらせたかったので、 途中の写真はあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月31日 17:49 セリ車さん
  • キルスイッチ再装着!

    電極接触不良を起こした キルスイッチ! RCの代車として乗っておりましたが 最近乗る機会激減したため、 バッテリー上がりが心配で。 キルスイッチを再装着しました。 バッテリーのオン・オフが楽になりますが 振動で、接触不良を起こす事有り 要注意です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月19日 13:00 TA64さん
  • 電圧低下@@;;;;

    夜間走行中、なんかメーター球が暗い・・・ナビから警告あり 「バッテリーの電圧が低下しています」 10V・・・・ なんですと!? こないだダイナモ交換してる・・・バッテリーはオプティマイエロー・・・・簡単にはあがったりしないはず。 翌朝、テスター測ったら、通常時でバッテリーは11.4V エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月23日 09:24 やっくん♪さん
  • ST205もしばし~冬眠です。

    昨年末からST185Hの不調で、冬場も大活躍のST205でしたが、今年は出番も少なく。 ちょっと冬眠します。 雪が無いうちに・・・ガソリン満タン! キルスイッチで電源オフです。 ちょっとだけ?来春まで? 出番が来るまでお休みしてね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月31日 19:00 TA64さん
  • バッテリー保護カバー作成/ミッションマウントチェック

    先日バッテリーも新品に交換した事ですし、少しでも長く持たせたいっという事で。 保護カバーを作ってみました。 エーモンなどの既製品ですと地味にお高いんですよね。 近所のホームセンターに走って選んだ画像の部材はプラダン。290円。 切って巻いて止めて、はい完了。 見た目はあれですけど少しでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 15:21 メカヤマさん
  • バッテリーターミナルメンテ?

    まずユルユルなターミナルを外して・・・ 端子は・・・削れまくってますね。 どっかのバカがバカみたいに締め付けてくれたおかげで・・・ 端子を潰して溝をつくり・・・走行の振動で左右に回転し・・・端子が削れ・・・グズグズに・・・ その場しか考えない整備するからな・・・ 人に弄らせたくないんだよね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 21:58 セリカSSさん
  • 上がりました・・・。

    ほぼ、完全放電・・・ またバッテリー交換?って思いましたが、 まだ新しいバッテリーなので、急遽、家内の車を寄せてエンジン再始動させたら、なんとかかかりました。 しかし、始動時にオーディオのヒューズが逝ってしまったようです。 原因は不覚にもドラレコのアダプターの電源が入りっぱなしでした・・・。^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月1日 18:22 Yoh@R56JCWさん
  • バッテリー移設

    フロントオーバーハング部分にある重たいバッテリーを オーバーハング部分より外すことにより、ハンドリングの向上の為に行う。 ■バッテリーサイズについて 記号 幅X箱高 サイズ*1 A 127X162 A17,A19 B 129X203 B17,B19,B20,B24 C 135X207 C24 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月3日 15:09 Sousuke(。・ω・)ゞさん
  • バッテリー移設

    2年近く前にやったバッテリー移設を紹介します。 この画像はトランクルーム左奥 後部座席の左側背もたれの後ろの隙間にマジックテープで固定して有ります。 エンジンルーム バッテリーが有った場所です。 +と-にそれぞれ8sqのケーブルを2本ずつ使っています。 2本ずつにした理由は14sqは圧着端子の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月4日 23:45 メタブラさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)