トヨタ センチュリー(セダン) 50系 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ センチュリー(セダン) 50系をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるセンチュリー(セダン)オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

とのりもさんのセンチュリー(セダン)
センチュリー(セダン)(50系)のおすすめカスタムパーツ
センチュリー(セダン)でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
センチュリー(セダン)のフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでセンチュリー(セダン)のイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
トヨタ(純正) フロントバンパーモール
フロントバンパーモールが劣化していたので、新品発注してストック。
センチュリー(セダン)のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでセンチュリー(セダン)のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
O・Z / O・Z Racing オペラⅡ パテントリップ
OZのオペラⅡパテントリップ19インチ!
ド・定番!
フラッグシップモデル!
でも、カッコいい~~
憧れのホイールです
セドの時も履きたかったけど、高くて手が出なくて。。。
センチュリークラスだと19インチは必須かなと
20とか21も入るけど、乗りやすさとかも考えるとこんなもんかなと
リム無しホイールなら19でもでかく見えるけど、リムあるから小さく見えます ... -
純正 GZG50専用 アルミホイール
スタットレス用に購入しました。
GZG50も 雪の日は乗らないつもりでいましたが 仕事車としての 使命が果たせなくなってしまうとまずいので・・・
(冬のオフ会用との見方も^^)
以前 G50プレジデントに履かせていた 17インチ社外ホイール+スタットレス付きを 履かせようと思いましたが、この車にはやはり 純正が一番しっくりくるかと^^
ワイトレ買えば VGにも使えそう(( ... -
AUTO COUTURE マニフィック
フロント 9J-19 +25 ナンカンNS-20 225/40-19
リヤ 10J-19 +15 ナンカンAS-1 235/40-19
中古としてはなかなかのサイズ・ディスク部分が塗装済みで、これならセンチュリーに履いてもおかしくないかと思い、購入しました。
しかも販売店が、知り合いの横浜ガレージ館のdaigo@塚本さんが店長されている店だったので、安心して購入できました ... -
WORK EMITZ
19インチ 9J10J
純正チックにややインツラで、それでいてサスコン全下げで爪をギリ回避出来る出面
落ち着いた感じにしたかったんでブラックカットクリアにしたぁん!(過去完了)
マジェスタに入るサイズならクルルァにもジャストサイズです
50にEMITZはハチロクにワタナベくらい定番だけど、組み合わせバチ決まりだしもう純正ホイールと思って差し支えない(爆)
BBSがオーダーオフセット出来 ...
センチュリー(セダン)のフロントリップ・ハーフスポイラー
センチュリー(セダン)をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
FREEDOM LEGION フロントリップスポイラー
【総評】
造りは意外としっかりしています。ローダウン車にはオススメなアイテムでは無いでしょうか?
1個人としてはメッキの設定があればノーマル車でも良いのではないでしょうか?
(取付には別途塗装が必要です)
【満足している点】
よりローフォルムになりました。
【不満な点】
出来ればバンパーと合わせた「メッキ」の設定があればより良いとおもいます。 -
フリーダムリジョン フロントハーフスポイラー
フリーダムリジョン
フロントハーフスポイラー
GZG50センチュリー用
純正風のシンプルスタイルがお気に入り♪♪
-
AUTO COUTURE SERAPHIC LINE
AUTO COUTURE
SERAPHIC LINE
FB
GZG50センチュリー専用
ハーフエアロタイプ
シンプルスタイルがお気に入り!! -
FREEDOM LEGION フロントリップスポイラー
作りは良好
センチュリー(セダン)のフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
トヨタ(純正) バンパー内グリル(ロワーグリル) 再塗装
GZG50は このグリルの塗装が弱い感じで、結構な確率で 剥がれてきます。
3年ほど前に新品に交換しましたが、やはりまた 剥がれてきましたので、当時交換したものを保管していましたので、再塗装しました。
今回も 部品交換しようと思いましたが、破損しているわけでは無いですし、グリルばかり増えていくのと、耐久性の問題も考えて、剥離・再塗装しました。
画像は前回取り外して保管していたもの。 -
トヨタ純正 グリル 自家塗装
トヨタ純正グリルを自家塗装してみました。
缶スプレーでブラックに塗装
-
トヨタ純正 純正グリル ペイント
純正インナーグリル の メッキ部分を残してブラックにペイント
してみましたが…。 -
オリジナル メッシュグリル
純正グリルの枠にステンメッシュをはっただけで〜す(笑)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ センチュリー 黒本革リアエンタテイメント1オーナー禁煙(東京都)
1263.0万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
144.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(大阪府)
119.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 シートヒーター 両側電動(熊本県)
184.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
