トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • CUSCO D1ロールバー(クロモリ)取り付け

    前から取り付けたかったロールバー組みました。 取り付けはいつもお世話になっているお店に丸投げ(笑) どうせ組むなら満足する仕様にしたかったので リヤクロス、サイドバー、Bピラー留めとフルコースにしてもらいました(笑) 当初は5人乗れるドリ車として作ってきたんですがおわりましたねw 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 15:09 のぶけ~んさん
  • レインホースメント エネルギーアブソーバー装着

    この写真見た時にあれ?レインホースメントに発泡スチロール付いていなかったっけ?と思い、他の方のチェイサーのバンパー下ろした人を見るとやはり発泡スチロールが二個ついている… 特になくてもよいのですが、バンパーの座りが変わるということでディーラーへ問い合わせるも廃盤とのこと 仕方ないので解体屋から購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月20日 22:21 ひろっさん?さん
  • TOM'S 赤いヤツ 考

    弐号機にはTOM'Sのフロントメンバー強化ブレースを入れていたほか、初号機復活に向けて同社リヤメンバー強化ブレースを購入。 そして、なぜか買ってしまった4号機に合わせて同社アッパーボディー強化ブレースまで購入した。 4号機は足回りが純正、かつ段階的に装着したのでパーツ単体を評価する貴重な体験では? ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年12月18日 00:26 ぱ@もっとふんわりさん
  • JZX100 レインフォース 補強バー 取り付け

    前置きIC付けてからなんかフロントがふにゃふにゃする… そういう訳でヤフオクで流行っている補強バーを 装着します( -∀-) 加工しないと付かないみたいなんですが本当なのか(・・;) やっぱり無理でしたww がっつり干渉してます(*_*; ワッシャーを6枚ずつ挟んで取り付けました… なんや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月6日 21:48 グリドリ2さん
  • TOM'Sトランク補強バー?

    前のチェイサーについていた TOM'Sのトランク補強バー?をせっかくなので取り付けます。 まずトランクの中身を全て片付け 底に引いてあるカバーと板を外します! 次に周りについてる内張をピンを外して全て外します 取り付け部に持って行きボルトを少しずつ締めて行き場所があったら本締めします。 トランク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月20日 18:21 JunyaZX100さん
  • クイックリリースファスナー取り付け

    フロントにクイックリリースファスナー取り付けます 取り付け位置の破損は無いですが…見た目のためです とりあえずタイヤハウス内のここにあるビスを外します 裏に何も無いことを確認してキリで穴あけ 後はボルトナットになってるので取り付けて完了 完了 緑これから追加しようか模索中。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月13日 22:32 ばくちぇさん
  • ツアラーV用 ウォッシャータンク取付

    GF-GX100のウォッシャータンクは助手席側のアッパーの上にあり、タワーバー設置する為には、バッテリー前下にV用のウォッシャータンクを取り付ける必要があります。 上下左右のいろいろなボルトとクリップを外した状態。 (外すのはそんなに時間かからないが、戻すのが結構時間かかった) ホースをフェンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 22:42 明日は雨さん
  • アッパーボディ強化ブレース取り付け

    KTSにて持ち込み TOM'S アッパーボディ強化ブレース 参考取付工賃:8,000円 取付時メーター:約77,890km 念願の部品をついに入手。 中古で入手したので付属のボルトがなかったが 楽観視して取り付け始めたら ボルトサイズが特殊で四苦八苦。 ここのボルトが特殊。 とりあえず、一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月23日 21:30 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • リアタワーバー取り付け・塗装

    室内に青は持ち込みたくないって理由だけで、リアだけ塗装しました( ◜ω◝ )☝︎ きれいな青色さようなら 下地 シルバー キャンディレッド→クリア スピーカーボードの加工は最小限にしました。 クスコの取説は寸法広めなんで、あてがってケガいてやったかな? 赤に塗ったところ、ほとんど隠れます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月20日 23:59 みみみ天使様さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)