トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - チェイサー

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 純正オプティトロンメーター冷陰極管交換

    追加メーターを付けてからメーターの黄色っぽいオプティをなんとか変えたかったんですが、やっとこやることに(・∀・)ノ 準備する道具はハンダ、ハンダコテ、ハンダ吸いとるやつ、はさみ、カッター、ピンセット、ボンドまたは熱収縮チューブ、PC液晶用の冷陰極管です♪ 冷陰極管は2~3ミリの長 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年9月15日 08:03 ゴロ-さん
  • DEFI ADVANCE ZD ③ 水温センサー取り付け

    まずは、センサーのネジ部分にシールテープを巻き付けます。 センサーを締め込むには当然右回しになるので、シールテープは逆の左回しで2周巻きました。この時、最初の1山は巻かない様にしておきます。 KTSのアルミラジエーターアッパーホースを装着していますが、水温センサーを取り付けるホールが元々付いていま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月5日 07:14 100チェ軍曹さん
  • DEFI ADVANCE ZD ②

    エンジンルームのなるべく熱の影響が無さそうなトコに配線して、室内に引き込みます。 以前、ブースト計を取り付けた時に開けた穴から引き込みます。ちょっと分かり辛いですが、フットレストの上の方にあるサービスホールから引き込みます。 そうしたら、コントロールユニットに各々のコネクターを差し込んで、パネルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月3日 04:45 100チェ軍曹さん
  • DEFI ADVANCE ZD ①

    これを装着します。 車速センサーを取り付けるために、まずはパネルをはずします。ツメを折らない様に内張外しで慎重に。センターとシフトノブの2枚です。 レベライザー1ヶ所、シートベルト警告灯1ヶ所(後期だけかな?)、シガーソケット2ヶ所にあるコネクターを外しパネルを取ると、ナビとエアコンを止めているボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月2日 11:17 100チェ軍曹さん
  • 純正メータ

    定番かもですが、社外メーターがホワイトなので合わせたくなり後期のアンバーから前期のホワイトに換えました。 品番が分からなかったのでネットで探しまくり クレスタの品番で注文しましたwww メーターをばらす時爪が2ヶ所折れてましたorz メータ サーキットプレートにフィルムを巻いてたのか取り残しがあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月13日 21:13 たゆぽさん
  • ETCSモニター

    またまた、今さらですが、言わずと知れたETCSモニターを取り付けしました。新品が少し安く手に入ったので。 効果のほどは、今付けたので分かりませんが楽しみです。 アイドリング 全開

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月13日 13:20 チャオ!!さん
  • 油温・油圧センサーの取り付け☆

    センサー取り付ける為の部品を購入~☆ それに、ついでなのでオイル交換するのでコチラも購入~☆ オイルフィルターの場所。 ついでなのでオイルも抜いちゃってます。 フィルター外して… アタッチメント+油温・油圧センサーを取り付け… フィルターを取り付けて完了☆ 後はオイル入れて漏れ確認!! エンジ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年8月4日 13:13 ヤマチ-さん
  • 純正メーター後期改前期

    これは個人の好みが分かれる所。 後期はオレンジ、前期はホワイト。 メーターフードのネジ2本外す→キーシリンダーのカーボンパネルを取り外す→メーターフードのインナーを取り外す→メーターユニットのネジ4本を取り外す→メーターのコネクタを抜く 邪魔なので撤去します。 前期の白もなかなか捨てがたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月28日 19:41 Y.ちぇさん
  • デフィーメーター取り付け③

    メーター交換前☆ メーター交換後☆ IGNをON☆ 油温・油圧センサーをまだ付けていないので赤点滅のエラーになってますが…(^_^;) センサー付ける為のオイルブロックが必要なので、次回のオイル交換につける予定です(^-^) 水温計ですが、以前付けていたトラスト製のモノよりも… …メモリが細かいの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年7月13日 09:21 ヤマチ-さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)