トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • フューエルポンプのアースポイント強化

    配線図を見たところ、フューエルポンプのマイナスは フロアクロスメンバーアース に接続されています。 フロアクロスメンバーというと車両の構造の重要な箇所かと思っていたのですが、あちこちはぐって探していたら、運転席側トランクにアースポイントがありました。 ここはテールランプ、ハイマウントストップランプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月11日 22:59 ヒデノリさん
  • イグニッションブレード装着

    完成図ですが、イグニッションブレードを装着しました。 規定トルクは3~4N・mですが、私のトルクレンチは最低5N・m… たぶん大丈夫でしょう。 肝心の効果ですが…やる気が20馬力upしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 18:45 クマ落としさん
  • JZX100 アーシング

    まだまだノーマルっぽいエンジンルームなので アーシングして華やかにしたいと思います(笑) ボルト緩めて付けるだけのお手軽チューンww 見た目良い感じです(^_^)v 効果は全く分かりません(・・;)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月20日 18:44 グリドリ2さん
  • アーシング取り直し

    3年振りにアーシング取り直ししました。 ワイヤーブラシでバッテリー端子磨いて\(^o^)/ 外したアーシングケーブルは再度磨き直してセカンドカーへお下がりです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月28日 10:11 つあらーVさん
  • アーシングケーブルの引き直し

    プラグコード交換と同時に、アーシングケーブルも新しいものに引き直しました。 もちろんブルーバッテリーやNGKのプラグコードに合わせて、青いケーブルにしました。 僕の場合、アーシングはただのドレスアップ目的なので、とりあえずヘッドカバーとオルタネーターだけ。 あとは面倒くさいのでまたの機会に( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月29日 20:24 やまっちーさん
  • イグニッションブレード取り付け

    初めてのアーシング ※取り付け後の写真です バッテリマイナスを外します。 純正のカバーを外します。6角レンチで5mm イグニッションブレードL側は、ここのアース線と共締めします。 R側は、バッテリ脇のGNDラインと共締めします。 単なるエンジンルームのイメチェン!?です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月22日 14:04 伊達っ子さん
  • エンジンルーム、アーシング施工(やり直し)

    昔、MR2乗っていた頃に購入した物が出てきたました。 確か、どこかのホームセンターで売られていた物だった覚えが・・・ せっかくなのでチェイサーに取り付けします。 施工前のエンジンルーム。 古くても、直6エンジン。 今見てもかっこいいですね。 ちなみに赤い線が以前にやったアース線、昔のオーディオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月2日 23:40 STR-ingさん
  • アーシングって本当に効果あるの?

    1年以上前に購入して、押し入れの肥やしになりかけていた、 ノロジーのホットアースを引っ張り出して来て取り付けてみました。 ふぅバッド(下向き矢印)北風が寒いなぁもうやだ~(悲しい顔) まず事前にナビの電圧を確認! 取り付け前が13.2V 変わるのかなぁ?? とりあえず、エンジンルームに仮流しして、 取り付け位置と長さと接触等 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月23日 17:18 チョイチェイさん
  • DIYアーシング3本

    ケーブルはカインズホーム沼津店にて購入 2Mで¥800 前日に引き続き室内で作業w 嫁さん怒るw 1M1本 80cm1本 20CM1本 作成して L型ステーに装着 ステーは¥195 スリーブとワッシャーは実家にあったので拝借 純正アース補強1本 エンジンカバー1本 ISCVに1本取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月20日 21:15 すてっぷわごん<RF1>さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)