- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- コースター
- クルマレビュー
クルマレビュー - コースター
-
その他
-
マイカー
-
kunikuni92
-
トヨタ / コースター
不明 (発売年月不明) -
- レビュー日:2023年8月1日
- 乗車人数:6人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:3
- 走行性能:2
- 乗り心地:5
- 積載性:3
- 燃費:3
- 価格:4
- 満足している点
-
長さは6.3m程ですが、シェビーバンやサバーバンと比べると、ビビる位に小回りが効きます。
やはり日本は日本車を、思い知らされます。 - 総評
- メイドインジャパン恐るべし。
-
レンタカー
-
戸田有希
-
トヨタ / コースター
GX (ロングボディ) (2017年) -
- レビュー日:2023年7月23日
- 乗車人数:9人以上
- 使用目的:仕事
おすすめ度: 5
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:無
- 満足している点
-
大きさの割に意外と小回りが利くところ。
見通し、車両の端の限界が分かりやすいので初めてこのサイズのバスを運転する人でも感覚がつかみやすいと思います。
操作系配置にしても乗用車に近いので違和感も少ないくすんなりいけるかなって思います。
園児バス用やその他の改装にも割と柔軟にこなせる適応性の高さ。
また助手席後ろにジュースや食品冷やして置けるクーラーボックスが装備されてますが、かなりの量が入るのいいかなって思います。 - 不満な点
-
運転席側の窓は横スライドではなく普通の車と同じように下に下がるパワーウィンドウのの方がよかったかな。
後はエアコンの吹き出し口の改善ですかね。
最前席、運転席、助手席の前席のエアコン吹き出し口かな。内規循環にしないと運転手と助手席は地獄を見ます。一般の乗用車と同じような位置に吹き出し口はついてますが、ここは前席用ヒータ吹き出し口専用で冷風は出てきません。
後ろの席とかと同じように上部からの吹き出し口もありますが、位置の関係か風量MAXにしようが角度調整してもいまいち合わず風が来ず涼しく感じません。ガラス面積がでかいのもあるかと思いますが、夏場は内規循環にしてないとサウナにでも入っているような素敵な感覚になる。
欲を言うと前席用と後ろのエアコン独立。あるいはヒータ専用ではなく、普通に冷房使用時もインパネの運転席、助手席用エアコン吹き出し口からも冷風出るようにして欲しいです。
- 総評
-
学校の部活での遠征や園児バス、旅館等の送迎等で多数選ばれるのも納得。人も乗れてしっかり走る。サイズの割に小回りが利く。車両の端、寄せる際の限界位置が分かりやすい。
扱いやすい乗りやすいからなんだろうなって印象です。
初めてこれくらいのサイズ運転するって人も車両感覚が掴みやすい車両って印象です。
レジャー等に使うにしても、装備の充実具合がいいかと思います。
-
過去所有
-
レパードXSⅡ(ゴリさん)
-
トヨタ / コースター
EX (1997年) -
- レビュー日:2023年6月25日
- 乗車人数:9人以上
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:3
- 積載性:3
- 燃費:3
- 価格:3
- 総評
- 走るワンルーム
-
レンタカー
-
ぶ~さん
-
トヨタ / コースター
不明(EXかな?) (2017年) -
- レビュー日:2023年5月15日
- 乗車人数:9人以上
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:無
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:無
- 満足している点
-
広いです。室内を立って移動できます。
バスですからね。
今回は12人(大人8人、小学生4人)だったのでかなり快適だったようです。
客席用モニターもあったので子供達にはDVDを見せながら移動できたので良かったです。 - 不満な点
-
全長が7mあるので長いです。
バスですからね。
バックする時に気を遣うのと、やはり駐車場探しは苦労します。
ブレーキサポートや車線逸脱警報、オートハイビーム等々の安全装置はついてるのに、クルーズコントロールがないところも残念ですね。
大型観光バスのセレガなどには付いているようなので、できないことはないと思うのですが。
あれがあるともっと楽に移動できそうです。
あと、レンタカー会社へのことになりますが、48000kmほど走ったものがあてがわれ、直進状態でハンドルが左に少し曲がっていたのが気になったのと、初日は雨だったのですが、フロントガラスの撥水加工が中途半端に取れかかっており、少し運転しにくい場面もありました。 - 総評
-
大分への家族旅行で借りました。
仕事柄、普段からマイクロや中型バスをよく運転するので、運転自体は何の問題もありませんでした。
人数的にはハイエースのコミューターでも乗れますが、山口県内はコミューターのレンタカーがないそうです。
コミューターを借りれたとしても、荷物の関係で相当狭く感じたと思うので、結果としてコースターで良かったです。
我が家出発~福岡で兄妹家族と両親を拾って大分へ、帰路は逆の往復です。
9割高速でトータル580km走って燃費は7.5㎞/Lでした。
大型免許持ちが私一人だったのですが、のんびり運転を心掛けたこともあり、疲れることもなく、むしろXVより楽に感じました。
運転席の高さと室内の広さでしょうか。
29人乗りなので、物理的には29人乗れますが、余裕をもって20人くらいまでであれば、荷物も含め、快適に移動できると思います。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラツーリング 登録済未使用車 セーフティセンス 純正10(静岡県)
319.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
