トヨタ カローラアクシオ

ユーザー評価: 3.51

トヨタ

カローラアクシオ

カローラアクシオの車買取相場を調べる

車高調の適合について - カローラアクシオ

 
イイね!  
アクシオおじさん

車高調の適合について

アクシオおじさん [質問者] 2024/10/17 12:31

カローラアクシオnze161(5MT車)に車高調整を取付しようと探したところ TEINの車高調整が手頃で良さそうと思い調べてみましたがフィールダー用しかなく後期型はまだ確認してないようでHPにはありません 現行型のアクシオにどなたか付けた方はいらっしゃいませんかね? 自分的には恐らく前期、中期と足回りはかわってないと思うので現行(2022年〜)アクシオにも付くと思うのですが念の為に確認出来たらと思い質問させてもらいました。

回答する

新着順古い順

  • アクシオおじさん [質問者] コメントID:1712875 2024/10/24 19:54

    ヤリス用が付くとは!? ますますマイナーチェンジ後 未確認であってもフィールダー用となってても問題なくいけそうですね。 マイナーチェンジ前ならフィールダー用の車高調整を付けてる方もいるようだし

  • 伍拾参式ヘタレ@増車 コメントID:1712873 2024/10/24 18:13

    ぶっちゃけた話をしてしまうとヤリス等のGA-Bプラットホームのリアダンパーはそのまま組めてしまうし、アッパーだけどうにかすれば下側は一緒ですのでフロントもついてしまいます。実際にヤリス純正ダンパーをつけて乗っています。(リアバネだけ未確認です) なので、万が一変わっていたとして一番統合されている可能性が高い車種とはある程度の互換性があるので、センサー類を壊さないように固めすぎに注意することと、極端な前後バランス(ライトのレベライザーの調整範囲から外れるほどの前下がり/後ろ下がり)や高い/低い車高にしなければ、あくまで自己責任ですが実用上は大丈夫だと思います。

  • アクシオおじさん [質問者] コメントID:1712872 2024/10/24 17:58

    教えて頂きありがとうございます。 やはりわざわざマイナーチェンジでサスペンション関係の変更はなさそうですよね。 だからこそ低価格で維持してる車でしょうし参考になりました。 購入検討します。 有難う御座います。

  • 伍拾参式ヘタレ@増車 コメントID:1712845 2024/10/22 23:25

    2019~2021モデルMTユーザーです。
    今月納車ということは今年のマイナーチェンジのモデル(7型?)でしょうか。納車おめでとうございます。

    2017~2019モデル(3型)からToyotaSafetySenseが全車標準装備になった関係で、誤作動で事故が起きた際に責任を負えないためあえて適合と記載していないのではないでしょうか。アクシオの取説にも『誤作動を防ぐために』として、『サスペンションなどを改造しないでください』と明記されています。
    4型の時点ではサスペンションが変更された様子は特になかったので、(新型と併売している状況でわざわざお金をかけてサスペンションを付け根から再設計しているとは思えないので)取り付け自体はできると思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)